見出し画像

外資転職に役立った転職サイト・転職エージェント

(本記事は最後まで無料で読むことができます。)

筆者はベンチャー企業に転職する前、本社が米国にあり、グローバルにオフィスを展開する外資系企業で働いていました。外資系企業で働くことは、給料面はもちろん働き方も先進的で魅力が多いです。もちろん外資系企業に入社するには一定のスキルと方法が必要です。


本記事では、外資系企業で働くことの魅力と、どのように外資系企業への転職活動を進めれば良いかについて説明します。


外資系企業の魅力


外資系企業で働くのはどのような点が良いのでしょうか。


多くの人が想像する通り、まず給料が良いです。職種にもよりますが、日系企業で同等の仕事をする場合に比べて、1.5~4倍の給料が発生することが多いです。金融やコンサルなど一部の高度な職種の場合はさらに差がつく場合もあります。


さらに、外資系企業の魅力として挙げられるのが、文化です。


無駄な付き合い残業などありませんし、同僚間の呼び方も、上司・部下の区別なく全員「さん」づけです。パワハラ・セクハラの場合は一発でクビになるため、職場の雰囲気も良いです。


筆者のいた職場でも、イライラしたマネージャーがオフィスで部下に怒鳴ってしまったことがありましたが、そのマネージャーは人事から呼び出され、ほどなく退職となりました。そのくらい外資系企業ではハラスメントに対する意識が高いです。


また、昇進も年功序列ではなく、実績をもとに評価されるので日系企業でありがちな「無駄な昇進待ち」や「上が詰まっていて昇進できない」といったこともありません。


高い給料と自由な文化、この2つが外資系企業の大きな魅力と言えるでしょう。


ちなみに、外資系企業ではすぐにクビになるのではないか、と心配されるかもしれません。


でも大丈夫です。外資系企業でも日本で働く場合は日本の労働基準法で守られているので、理不尽にある日突然クビになることはありません。以前日本IBMがそのような突然の解雇を試み、裁判までもつれ込んだ結果、労働者側の勝訴となった事例もあります。


また、企業の業績が著しく悪化してリストラを余儀なくされた場合であっても、外資系企業がリストラを実施する場合は退職パッケージが用意され、通常の退職でもらえる金額に加えて年収何年分というキャッシュがついてくるため、日系企業よりも手厚いと言えます。


外資系転職を成功させるための必須スキル


魅力的な外資系企業ですが、転職をするためにはもちろんハードルがあります。


そのハードルは、英語です。


職種によっては業務でほとんど英語を使わないポジションもありますが、社内コミュニケーションの多くは英語で行われるため、必要最低限の英語力は必須です。


英語を必要としない場合でもTOEIC600点以上は必要でしょう。


業務で英語を使う場合は最低でもTOEIC800点近くは欲しいところです。筆者はTOEIC900点以上を達成しても英語ネイティブメンバーとのやりとりは苦労しました。


とはいえ、外資系企業の日本法人に入社する場合、入社のハードルはそこまで高くない場合が多いので、ある程度のTOEICスコアが取れたらチャレンジしてみると良いでしょう。


英語力強化方法はこちらの記事にまとめましたので、あわせてチェックしてみてください。


外資系転職におすすめの転職サイト


外資系転職にチャレンジする場合、エージェントを活用することがおすすめです。


外資系企業の採用は、部署ごとに採用ポジションを用意して、それを人事部が取りまとめて採用事務を行うというケースが多いです。つまり、企業側も人事部がエージェントのような役割を果たしています。そのため、転職者側もエージェントを立ててコミュニケーションをすることで、交渉力を保つことができ、結果的に有利な条件でのオファーを勝ち取ることができるのです。


外資系企業への転職に強いエージェントを2つ紹介します。

エンワールド・ジャパン

外資系転職・グローバル人材専門の転職エージェントです。大手外資系企業や日系のグローバル企業の求人を常に10,000件以上カバーしています。


エンワールドのエージェントはあなた専任のエージェントと、企業担当のコンサルタントがチームとなってあなたのキャリアプランに沿った求人を提案する形をとっています。そのため、自分の意向にぴったり合った求人と、自分では見つけられなかったであろう魅力的な求人を程よいバランスで受け取ることができます。


登録の目安として、ビジネス英会話レベル(TOEIC 700点程度)以上の英語力が求められていますが、条件を満たしている方は是非相談してみましょう。

JACリクルートメント

JACリクルートメントは30年以上の実績を持つ転職エージェントサービスです。内資企業のサポートだけでなく、外資系企業への転職支援にも強みがあります。


海外に独自のネットワークを有しているため、他にはない外資系企業の求人情報を取り扱っています。これらの求人は比較的年収が高いため、高年収での転職を狙っている方や、外資系企業にチャレンジしたい方はまずはJACリクルートメントのエージェントに相談してみると良いでしょう。


まとめ


本記事では外資系企業の魅力・外資系企業への転職について説明しました。


筆者の経験でも給料・働き方のバランスが最も良かったのは外資系企業にいた時だったと今でも思います。


ぜひ外資系企業への転職を成功させて、ワークライフバランスの取れた生活を勝ち取ってください。


外資系企業への転職ではなく、普通の転職を検討している方におすすめのエージェントはこちらの記事で紹介しています。


本記事があなたの転職のお役に立てれば幸いです。

もしこの記事が役に立ったら投げ銭してもらえると更新の励みになります!投げ銭までは、、という方はぜひ「スキ」してください!
最後までお読みいただきありがとうございました。

ここから先は

0字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?