見出し画像

カフェインを辞めたら

 おはようございます。

 以前は、早起きをするために、起きたらすぐにコーヒーを入れて飲みまくっていました。

 しかし、来週に迫った5日間断食に向けて、先週からカフェイン断ちをすることになりました。

 コーヒーは20歳の頃から飲みまくっていたので、体の細胞一つ一つにカフェインが入り込んでいる状態です。

 それをいきなり補充しなくなったもんだから、体がびっくり仰天し、先週は頭痛とだるさで大変でした。

 仕事から帰ると、ビールを1本飲んで倒れこむようにして布団に入っていましたし、朝も起きるのが辛くて、いっそ飲んでしまうおうか、と何度も思いました。

 それでも、うっすーい緑茶をチビチビやって脳みそをだましだまし過ごしていたところ、本日いきなり爽快な朝を迎えることになりました!

 これがカフェイン中毒からの離脱によるものなのかどうかは、今のところ定かではありませんが、とにかく頭が冴えています。

 これに加えて断食すれば、体中の毒素が排出されて、きっとずいぶん体調が良くなることでしょう。 

 今から楽しみでしかたありません。

 なお、“朝がダメなら夜やればいい“(マリーアントワネット流)は、夜のビールを辞められない私には無理だということが証明されました・・・

 ということで、あれこれ惑わず、これまでどおり超早起きにチャレンジし続けます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?