見出し画像

肩関節周囲炎の結帯制限に対する運動療法

「肩関節周囲炎の結帯制限」を想定した運動療法(セルフケア)をご紹介します。計14個の動画コンテンツにて、体系的に学ぶことができます。

※ 注意 ※
ご紹介する運動療法は、臨床での汎用性の高いものをピックアップしております。全ての症例に当てはまるものではありませんので、対象者の状態に見合ったものをリスクも加味した上で、慎重に応用していただければと思います。

本動画はすべて【note公式アプリ】ではなく、【ブラウザ】でご覧ください。

内転制限に対する運動療法

・上方組織の滑走性改善

※ 自動運動、自動介助運動、他動運動と目的に応じて使い分けることができます。また肩関節の内転運動に付随して、肩甲骨の下方回旋・下制も引き出すことができます。


・上方組織の伸張性改善

※ 結帯制限の改善には、肩関節内旋位での内転運動が最も直結するかと思います。タオルの高さをあげることで、肩甲骨の上方回旋量が増加し、相対的に肩関節内転角度も増加させることが可能です。

ここから先は

1,408字

最低月4回以上のコンテンツを見ることができてかなりお得です!本noteマガジンはCLINICIANSグループの20人以上の臨床家の中でも肩肘が大得意なセラピストのみが特別に集結してコンテンツを配信するものです!この分野と言えばこの人!という心強い凄腕のみが揃っていますので、肩肘治療の素人からマニアになりたいならここで間違いなし。 ※本マガジンは2023年6月をもって終了致します。

本noteマガジンはベテランの肩肘治療のスペシャリスト(理学療法士)4名が肩肘の治療特化した機能解剖・評価・治療などを実践に生きる知識・技…

方法論を学べる/若手セラピストにオススメ/月に2本程度の記事更新/「主要疾患×臨床症状×運動療法」の組み合わせを30コンテンツ常備/ブラッシュアップ型マガジン

運動器リハでの「何をすればいいのか?」を解決。主要疾患における臨床症状ごとの運動療法に特化して発信。全て動画コンテンツで徹底解説🗣

少しでも臨床のヒントになっていれば幸いです!!!