見出し画像

【テニス】スライスサーブ



今回はスライスサーブについて





デュースサイドからワイドを狙う


アドサイドからはセンターを狙う



回転とスピードが両立したサーブが打てれば、相手をコートの外に追い出すことができて有利になります





●ポイント


①トスは右斜め前


頭の上では回転がかかりにくいので右側に


時計でいうと2時から8時くらいに振りぬけることが理想です



スライスサーブはスピードが出しづらいですので少し前で打ちましょう


打った後にコートの中に入れるくらいトスは右斜め前にしましょう




②狙うのはサービスサイドライン



スライスサーブは角度も大切です


角を狙うと、いいスライスサーブでも相手をコートの外に追い出すまではいきません



思い切ってサービスのサイドラインを狙って練習してみてください



室内コートでしたらワンバウンドして壁に当たるくらいが理想です(デュースサイドの場合)


アドサイドなら相手をセンターマークくらいまで動かすつもりで打ちましょう







本日も最後まで読んでいただきありがとうございました











この記事が参加している募集

#私のプレイリスト

10,834件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?