見出し画像

アラサーで初めて精神的に病みかけた話

おはようございます、天です。今回は暗い内容なのですが、最近あった私の悩みを書こうと思います。
結構しっかり語っているので、こういう話が苦手な人は読むのを控えてください💦


では内容に入ります。

私は今まで自分でも精神が強いと思っていたし、自分が病んでいると思ったときがありませんでした。でもある日突然包丁で自分の手首を切りたいと思うようになりました。1番思っていたのはそれでしたが、他にも車道を見て飛び出したらどうなるのだろうと考えたりもしました。今まで生活していて思ったこともなかったのに、物を見ると自分を傷付ける考えが浮かんでくるようになってしまったのです。すごく怖いですよね。私も本当に怖かったです。

そう考えてしまう自分が嫌で、なんとか考えないようにするのに必死でした。死にたかったわけでは全然なくて、私の夢は大好きな彼とできるだけ長生きして一緒にいることなのですが(突然の恥ずかしめの夢で恥ずかしい)、それは変わらずむしろ長生きしたいと思っていました。ただ今の一瞬だけ自分を傷つけたくなってしまったのです。

おそらく無意識のうちに溜め込んできたストレスが急に爆発してしまったのだと思います。私は今まで病んだことがなかったので、そうなったときのストレス発散方法が分かりませんでした。

病んでしまった原因は仕事だと思います。
転職して仕事内容に不満もなく残業時間も減り、満足した日々を過ごしていたのですが、段々と人間関係に疲れてきてしまいました。理由は上司の仕事のできなさです。私に対して強く当たってくるなどの精神的な攻撃は一切ないのですが、仕事をギリギリになるまでやらなくて…。私は何事も先回りしてやりたいタイプなので、お互いの仕事のやり方が本当に合わないのです。納期に追われ続けてギリギリになるのが嫌で、私が常に自分で先に先に仕事を終わらせてしまうので、自分ばかりが仕事をしている気になってしまいました。

ただ嫌な仕事のできない上司なら前職のときにもいました。でも前は精神的には余裕でした。理由は愚痴を職場の人と話せていたからだと思います。そのときは同年代の先輩と上司が意味の分からない行動をしたときにすぐ不満を話し合っていたのです。
すぐ話すことでストレスが溜まる前に吐き出せていたのだと思います。今回は職場に同年代の人がおらず、不満や愚痴を吐き出す相手がいなくなってしまいました。
ストレスの溜まる環境で愚痴を吐かず我慢をしてしまい、最終的にはストレスが爆発しました。

あとは好きなアイドルのスキャンダルも影響していたのかなと思います。今までは昼休みと仕事終わりに推しの活躍を見たら、会社の嫌なことも吹き飛ばすことができたのですが、心から応援できなくなったことでそれができなくなってしまいました。気持ちのリセット方法を失ったことでよりストレスが溜まりやすくなっていたのだと思います。

ではどのように病んだ状態を抜け出したかというと彼氏の支えが強かったと思います。
自分が精神的に病んでいる現状を伝えて、今までもいつ辞めてもいいとは思っていましたが、辛くなったらすぐ辞めると宣言して承諾してくれたことで負担が軽くなりました。また友だちにあまり暗い話はしたくなかったのですが、今回のことを話したことでだいぶスッキリすることができました。
あとは会社の上司の上の人にも自分の思っていることをハッキリと伝えました。正直上の人も人間関係に対して楽観的に考える性格なので、改善されることは期待していませんが、異動などで改善されるならいいし、改善しなかったとしても「私は言いましたよね、改善がなかったので辞めます」と意思表示がしやすくなったので伝えて良かったと思っています。

あとは包丁を捨てました!笑
原因を物理的に遮断しました。正直普段から料理にあまり使っておらず、そんな私だから簡単に捨てることができたのですが…。でも原因になるものはそのくらいあっさりと切り捨ててしまってもいいのではないかと思います。

あと久しぶりに漫画を読みまくりました。そのときに読んだ漫画がシックスハーフという漫画だったのですが、主人公が強く生きているところ、家族を大切にしたいと思っているところに感銘を受けて、私も自分の家族の大切さを思い出しました。正直彼とのことだけを考えすぎていたなと思いまして、これからはもう少し頻繁に実家に帰って家族と話そうと思います。

今回の経験を受けて、今後はもっと周りにマイナスなことも話していこう思いました。愚痴を聞く人も疲れてしまうこともあると思いますが、自分1人で溜め込んで病んでしまう方がよっぽど周りに迷惑をかけてしまうと気がつきました。私の周りの人もありがたいことに愚痴は積極的に話すべきだ!聞くよ!と言ってくれているので、その言葉に甘えようと思います。

人は死を簡単に選べてしまうと実感しました。自分で自分を大切にして、自分を思ってくれている人を大切にして、自分の意志で生きる選択を毎日しているのです。ポエムみたいにありきたりのことを書いてしまって恥ずかしいです。ただ病んでしまったときは自分の大切さを忘れてしまうと思うので、思い出せるように愛で支えてあげてほしいです。

今回病んだことで自分の弱さを理解したし、なにより同じような人が周りにいたときに寄り添ってあげることができるようになったと思います。
まだ100%回復したわけではありませんが、だいぶ回復に向かっています。
今回の記事はもしまた同じ状況になったときに自分が読み返せるように、あと今まで病んだことがない人が急に病むと大変だなと思ったので書きました。
楽しい内容ではなかったにも関わらず、最後まで読んでいただいてありがとうございました。

文章を書くことも私のストレス発散の一部なので、読んでいただいた方々に感謝しております!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?