見出し画像

何故ダンナが劇的に変化したのか???の考察☆彡 ~ダンナの課題かと思いきや...なんと!私の課題やった~!の衝撃(゚∀゚)


今月初め、一瞬でダンナが劇的に変化した!
コチラがその記事☆彡
↓↓↓
https://note.com/tenn10/n/ne6491c53340a

ビフォーアフターが凄すぎて
何故にこんな不思議なことが起こったのか???

気になって気になって
ずーっと頭の片隅で考えていたらしく...

突然、学びがやってきた!

そしてこれはダンナの課題じゃなくて
私の課題だったってことが判明(゚∀゚)
衝撃的過ぎてぶっ倒れそうです(笑)

1⃣事の発端は???


昔のダンナは、気難しいところはありながらも
偏屈じじいではなかったんです。

事の発端は、今高3の息子が小6の時
家庭内暴力が激しくなってきた頃が発端。

私としては、ダンナに父親としての力を
発揮して支えて欲しかった。

けど、実際のダンナに頼りなさを感じ
私の中で不満がいっぱいでした。

ダンナが頼りにならないなら、
私が父親の役割もしなくちゃ!

家の中が悲惨な状況だったので、
私は毎日毎日兎に角必死でした。

この頃から段々とダンナは
偏屈じじい化していったのでした。

2⃣ダンナが劇的に変化する前の変化は?


偏屈じじいだったダンナが劇的に変化する前、
そういえば1年くらいかけて
私が劇的に変化をしていました。
↓↓↓
https://note.com/tenn10/n/n128259f5dd03

その中の「減量を成し遂げたこと」からの気づき

減量する前、自分の外見のこと
それほど気にしていなかったと思ってたけど、
実はめちゃくちゃコンプレックスを感じていた
ということに気づきました!

デザインや色など制限することなく
自分の好きな衣服を着たいと今は思える♡
以前は自分の好きだけで選べなかった。
体形を隠すデザイン、目立たない色を
選んでいた。。。

これからやりたいことを書き出していたら、
やりたいことの発信手段として
YouTubeやインスタライブが出てきてビックリ!
以前の私は、映像発信は絶対ムリでした💦
それは喋ることが苦手だからと思ってたけど…
それよりも何よりも、外見へのコンプレックス
からだったということがわかりました。

外見へのコンプレックスから解放され、
自己肯定感もともと高かったけど
さらに爆上がり、自己愛半端なし!

そして、女性として生まれてきたことに
今すごく喜びを感じています♡
こんな感情は初めて!

1⃣2⃣からの考察


息子が荒れていた時期、今にして思えば
ダンナとしては自分の役割を私に奪われ、
その不甲斐なさが悲しみになって
怒りになって拗ねるようになったのだと思います。

男性も女性もそれぞれの中に、
男性性と女性性を持ち合わせているけれど。。。

私は、父親の役割も果たそうと必死で
男性性がかなり優位になってしまっていた。

息子は中3の頃には荒れることも少なくなり
落ち着いてきたけれど、私の中の男性性は
優位なままずっといたのだと思います。

そして減量を達成したことで、
今まで蓋をしてきた女性性が目覚め、
私の中の女性性と男性性のバランスが
今サイコーによくなった!

このことこそが。。。

ダンナの劇的変化に繋がった!
ということに気づいてしまい、
衝撃的過ぎて倒れそうです(^▽^;)笑

結論


今回のこと、一見ダンナの課題なのか?
と思われましたが、これは紛れもなく
私の課題なのでした(゚∀゚)

目の前に現れる現象は、
すべて自分を映し出している
ってことを痛感しました。

「自分自身をよりよく知り
 自分自身を整えていくことこそが、
 すべてを調和に導いていく」

またまたすごい学びを得てしまったのです(#^.^#)

今月は気づきや学びがてんこ盛り過ぎて
私がついていけないわ(^▽^;)笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?