見出し画像

『竜とそばかすの姫』は中村佳穂を世界に知らしめる一作だ。

7月18日。

細田守最新作『竜とそばかすの姫』(洋題:Belle)を観てきました。

とっても素敵な作品だったので、ぜひ観てほしいです。


今回お話ししたいのは、主人公・すず/ベル役を演じた
ミュージシャン 中村佳穂 についてです。

メディアでも散々話題になっていますし、歌声に魅了されて調べた方もたくさんいると思います。

中村佳穂とはだれなのか。

私なりに綴れたらと思います。


画像1


中村佳穂がミュージシャンとしてリリースしている音源は、決して多いものではない。

オリジナルアルバムは1枚で、配信シングルなどが数曲。

しかし、熱心な音楽ファンを中心に支持を得ています。

なぜ魅力するのか。


私が思うに、「音楽性」「自由さ」「表現力」だと思います。

音楽性」。

音楽性に関しては、多くのメディアに取り上げられている通り。

ジャンルを超えたアプローチで、それでいてポップに。

彼女の奏でる音楽は、どんなルーツを持つ人にも届く強さと普遍性があります。

笑ってノレる音から、祈るような音まで。

どんな人にも届く音楽づくりを意識しているように思えます。


自由さ」。

中村佳穂は誰より自由だと、そう思います。

昨年に配信ライブを観ましたが、そのすべてが自由でした。

言葉のひとつひとつ。

動きの機微まで、自由さを感じるものでした。

インタビューの動画などをみると、よく笑っているように思います。

本当に自由で、素敵な人柄な方であると、毎回思います。

それがテーマに合っていたこともあって、AppleのMacのCMに「アイアム主人公」が使用されました。

今作『竜とそばかすの姫』にかんするインタビューでも、その様子は垣間見えるのではないでしょうか。



表現力」。

細田守監督が中村佳穂にすず/ベルを任せた理由のひとつが、ここにある。

彼女のテーマに「手は生きもの、声は祈り」というのがある。

彼女の音楽を聴き、ライブを観るとその言葉がすっと入ってくるほど。

その根源も、表現力にある。

ミュージシャンというのは、アーティストであり、表現者である。

しかし、中村佳穂というのは表現者の顔が大きいのではないかと思う。

発声の仕方から、音の奏でる様子まで、すべてが芸術的だ。

笑うような、話しかけるような、ささやくような。

それでいて、歌っている。

J-popの文脈から離れず、近づきすぎず。

絶妙なバランスで、表現する。

『U』を含む『竜とそばかすの姫』の劇中歌でも、その片鱗が見え隠れする。

彼女ならではの、声の出し方、ニュアンスがある。

紛れもない彼女の曲になるのだ。

これはただ「声が良い(キレイ)」という次元ではなくて、もっと上にある次元だ。


というわけで、少しでも中村佳穂が、その美しさが、あなたに届きますように。

気になった方はAL『AINOU』をおすすめします。

この秋にツアーを開催することも決定しているので、ぜひ。
(私も応募して、倍率上がるので本当は教えたくない……)


昨年の配信ライブのライブレポも読んでいただけると幸いです。


この記事が参加している募集