見出し画像

心のギアを軽くしよう

 ゴールデンウィークが終わり、明日から仕事が始まる方も多いのでは、と思います。そこで今日は、「心のギアを軽くしよう」というメッセージをお伝えしたいと思います。最後までお読みいただけるとうれしいです。


心のギアとは

 心のギアとは、ここでは「モチベーション」と定義したいと思います。ゴールデンウィーク中に英気を養い、モチベーション高く、まさにトップギアで明日からの仕事に臨まれる方がいらっしゃると思います。

 一方、モチベーションは高いけれど、もしくは、そこまで高くはないけれど、徐々に自分の体を仕事モードに切り替えていこう、つまりローギアで明日を迎えようとしている方もいらっしゃると思います。

 どちらが良いという訳ではなく、ここでは「モチベーション」を心のギアに例えてみました。

ロードバイクとの関係

 ロードバイクに限らず、今は多くの自転車に変速ギアが付いています。ギアを重くすれば、平地を早く走れますし、逆にギアを軽くすれば、坂道を力強く進む事ができます。

 私の場合、体調が良い時や心が高鳴る時は、坂が緩やかであればギアを軽くすることなく、ペダルをこぎ続けることもあります。速度を落とすことなく、ぐいぐいと坂道を進んでいくと気持ちが良いものです。

ロードバイクでのギアの使い方

 ロードバイクでのギアの使い方はサイクリストによって異なりますが、私の場合は、たいていは疲れる前にギアを軽くするようにしています。つまり、平地から坂道に差し掛かる前にギアを1段階、軽くするのです。

 そうすることによって、ペダルへの負荷をほぼ一定に保ったまま、坂道を登り始めることが出来ます。そして坂道の途中でさらにギアを一段、余力をもった状態で軽くしていくと、あまり疲れることなく坂を登り続けることが出来ます。 

心のギアを軽くする

 ゴールデンウィークを終えて明日から仕事モードに切り替えようとされる方へ、もしよろしければ、心が疲れる前にギアを1段階、軽くするのはいかがでしょうか。

 時間を決めて休憩するのも良いと思います。例えば疲れていなくても、2時になったら5分ほど外の景色を眺めると決めておくと良いかもしれません。そして休憩の際に、誰かを誘ってみるのはどうでしょう。雑談することで、また違ったアイデアがうまれるかも知れませんね。

 それでは明日、無理をしない範囲で、頑張りましょう。 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?