見出し画像

子どもを信じること

この本を読んで、こどもが困らないような大人になる為に指示ばかり出す子育てをしていたなと
猛反省でした。

「宿題したの?」
「早くお風呂に入って」
「部屋片付けてよ」
言葉一つ一つは優しく話しかけていますが
内容は指示、命令ばかり(・・;)

子どもが何を考え何を感じ、今幸せなのか?

ただ親はそれだけを見ていればいい。

中2の息子に指示を出す会話をやめたらすぐに
学校の事を話してくれるようになりました。

おかんとは話したくないと思われていたんですね💦

反抗期だから喋らないんじゃなくて
親が指示ばかり出すから話したくなかった。

今気付けて良かった〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?