見出し画像

家族の反応について2

今日は、娘の事を少し書きたいと思います。
女性一人で年子の子供を二人育てることは、並大抵の事ではありませんでした。
私はずっと娘に対して言葉では表しにくい何か違和感を感じ娘を愛する事が出来ませんでした。調べた結果娘は、軽度の知的障害がある事がわかりました。私は精神的に参ってしまい、大変な状態まで陥ってしまいました。
いろんな人のアドバイスを受け、娘が三才の時でした。別れて暮らす選択をしました。小さい時には会いに行ったりしていましたが月日は流れ娘が中学生になった頃から会いに行かなくなってしまいました。自分にゆとりがなかった為
娘をほったらかしにしてしまいました。後から少し聞いた話しですが精神的にも肉体的にも病気を沢山抱えていた事がわかりました。全部私が悪いからこんな事になったと自分を責めていました。自暴自棄になっていた私は、悪い母親だから死んだと思ってもらった方が娘の為になると自分勝手な決断してしまい何十年も会わずほったらかしにしてしまいました。私は情けない母親です。

私がガンになり、思った事がありました。
娘の子育てを投げ出したから、天罰がきたと
しかも婦人系のガン2つ。
私が生きてる間に、娘と会って話しをしなければいけないと。娘だけ知らせない訳にはいけない。私と娘は親子。息子と娘は、兄妹。そして
家族なんだから。。。兄妹がいるのに、離れ離れにして本当に息子と娘に悪い事をしたと思っています。時間が、かなりかかると思っています。焦らすゆっくりとやっていこう。心身共に回復したら、必ず会って話しをする親子3人で、たわいもない話しをすると決めています。

最後迄読んで頂き有難うございました。

もしよろしければ、サポートをお願いします。いつか、私の経験からガン患者が困った時に役立つマニュアル本みたいなものを出版したいと思っていますので、そのお金に遣わせて頂きたいと思います。