【現場スタッフ編㉒】

・訪問は一度だけ→対応継続の場合の方法

 クレーム対応訪問、および謝罪訪問は必ず1度きりと、肝に銘じてください。
 何度も訪問する必要などありません。1回で十分です、というか2度3度と訪問してはいけません。

 クレームにかかる経費のところでお話ししましたが、クレーム対応にはお金がかかっています。タダではもちろんありません。
 電話約束をして帰ります。

 「お話し十分わかりました。少しお時間頂戴し、一旦持ち帰らせていただきます。2日後に私どもの方からお電話させていただきますが、いつがご都合およろしいでしょうか」
→なぜ、2日後か。
 明日では早すぎて「ちゃんと検討したのか」となり、3日後だと、休日をはさんだりすると長くなるからです。

 上司にバトンタッチする場合でも、電話なら時間的にも融通がききます。
 
 上司がその日時に電話出来ない場合や、対応策が出来あがらない場合は、一旦自分で電話し、事情を説明して再度電話約束します。
 
 なので「2日後までに対応策できるかなぁ、もう少し先の方がよいのでは?」と考える必要はありません。
 
 電話約束は忘れず、必ず守ってください。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?