見出し画像

Vol.524 全てをミッションに沿った形で考えることのメリットとは??

こんばんは!
昨日〜今朝の睡眠はこんな感じでした。
就寝 2430
起床 0630  
睡眠時間 6時間00分

ようやく時差ボケ含め回復しましたので、明日からまた朝方生活に戻していきます!

さて今日は「全てをミッションに沿った形で考えることのメリット」について投稿します。

歯科医兼著者である井上裕之先生が常に口にされるのが、「ミッション」と「潜在意識」の2つです。

ミッション=使命=志だと解釈していますが、ミッションをどのように見つけていくか?は全く別の重いテーマになりますので、ここでは一旦ミッションが決まっている前提での思考法にフォーカスを当てます。

私は「教育を通じて個の力を解き放つこと」をミッションに掲げていますので、常に教育が思考の対象となります。

・教育の観点からは、部下にどう伝えるべきか?
・教育の観点からは、この出張で何を学ぶことができたか?
・教育の観点からは、この仕事をやって見せるべきか、最初から任せてやってもらうべきか?

といった形で、何か行動を起こす際は常にミッションの観点から考えるように心がけています。

このような思考法のメリットは大きく2つです。

1つが常にミッションに沿って考えるので、行動がミッションに対してブレなくなり、周囲からも「カッシーさんは教育に力を注ぐ人」のように認知されるようになること。

そしてもう1つが、純粋に楽なことです。何もかもミッションに沿って考えるので、いわば最強のワンパターンと言えます。

次はどうしよう・・・と悩む場面が増えると心身共に疲れますが、教育的な観点からは●ではなく◯なのだから、迷わず◯を採用!
といった形で思考も判断も早くなり、本当に楽になれます。

とにかくミッションを軸に据え、全てをそこに整合させる勢いで考え、行動に移してみて下さい。

周囲から認知される→ますますミッションに沿って考え、動くようになる→条件反射的に判断できる→ひたすら楽・・・

という状況になれるはずです!

ミッションの重要性はどれほど強調しても強調し過ぎることはありませんので、また触れていきたいと思います。

明日も最幸の一日に♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?