見出し画像

どうすべきか

私は、双極性障害になってしまった以上、大学を卒業できないのではないかと思っています。

というのも、私は今大学4年生で4月時点で就職先も決まっていたのですが、前期にインターンで色々あったおかげで学校に行けなくなって、単位をほぼ全部落としてしまいました。そして今は、双極性障害の治療をしつつの通学になるので、留年をして、一学期に取る単位は無理しない数をとって卒業することにしました。就活もやり直しです。

ゆっくり単位をとる事にしたとはいえ、正直、卒業出来るか不安です。
今は薬に頼ってメンタルを安定させていますが落ち込む時は落ち込みますし、そもそも治療を始める前までも学校に行けてないことが多かったので、今学期も単位を取れるかわかりません。

かと言って、親は半年分の留年しか許してくれません。金銭的にも負担になるからです。
ただでさえ私のわがままで私立大学に行かせてもらって、留年をしないで卒業するという約束だったのに、私がこんなことになったので親もいい気はしていません。なので絶対に半年間の留年しか許されないのです。


…そもそもどうして私が親のこういうところまで気にしなければいけないのでしょうか。私はお金の面や学歴面で親に地元の公立大学にいけと言われて、でもそこは治安があまり良くないので行きたくなくて、どうしても行きたい大学があるから行かせてくれとお願いをして行かせてもらいました。
でも妹は、「私立大学でも専門学校でもどこでもいいよ」と自由に進路を決めさせてくれています。


昔からそうでした。私は長子なのもあって妹より厳しく育てられました。そして私は父親に似ているとこがあって、母親には「こういうところ、父親に似てて本当に嫌い」とよく言われました。


本当に、こんな家にもう頼りたくないです。
早く就職したい。大学も辞めたい。
何にも縛られずのんびり暮らしたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?