マガジンのカバー画像

あとで読む 研究関連

19
運営しているクリエイター

記事一覧

FileMakerでできることを伝えるために

FileMakerでできることを伝えるために

初めまして。

Guppy Web Serviceという屋号でFileMakerアプリを製作したり記事を書いている関口敦子と申します。

FileMakerは12あたりからの経験なので、他のFileMaker Loversな方よりもだいぶ新参者ですが、FileMakerの「ちょっとこうしたい」というのが割とすぐに実現できるのが素晴らしいな、と思って開発したり記事を書いたりしています。

実は他にQ

もっとみる

FileMakerでグローバルフィールドだけのページを全部消す方法

単純にレコードを消すだけではグローバルフィールドが消えないようなのでリセットするには全部消さないといけない。
でも1,2個ならばともかく10とかあると指定するのがめんどいのでloopスクリプトで削除する。



変数で初期のフィールド名を確保

loop
exit loop if
Get ( アクティブフィールド名 ) = $フィールド名 and IsEmpty ( Get ( アクティブフィ

もっとみる

FileMakerで改行とか全角とかスペースのデータを改善する方法

現場からデータが消えるとか、数字が入ってないとか言われて調べてみたら単純に改行されてて表示ができてないだけだったりしたので改善する方法をメモ。

RomanHankaku ( Substitute ( TrimAll ( Self ; 1 ; 3 ) ; ¶ ; "" ) )

ローマ字を半角にする(改行を消す(途中にあるスペースを全部消す))
こんな式にしてみた。
追加で必要な何かがあるかもしれ

もっとみる

FileMakerでの自分を指定する方法

インポートで自分を指定する場合でそのまま他のシステムにコピーをする場合再指定しないと行けないのがめんどくさい。

変数で$ファイル名
Get ( ファイル名 ) & ".fmp12"
でセットする。

インポートファイルパスを file:$ファイル名 にしてあげれば移行後も変更しなくてすむ。

FileMaker で郵便番号の処理

登録作業をしている最中、数字のみ7桁、ハイフン入り8桁などが混在している場合の処理方法。ハイフンもいろいろな書体があるため単品で置換していくのは大変なので数字を拾って一括処理

スクリプト
Let ( $No = Right ( "000" & GetAsNumber ( Self );7) ;

Left( $No ; 3 ) & "-" & Right ( $No ; 4 )
)

解説

G

もっとみる
FileMakerで便利!私のおすすめハウスキーピングフィールド

FileMakerで便利!私のおすすめハウスキーピングフィールド


はじめに田中由利子@リバタスです。
このnoteは、FileMaker Advent Calendar 2023 の初日を飾る記事として、FileMakerでのデータ管理をより効率的かつ整理されたものにするための「ハウスキーピングフィールド」についてお話ししたいと思います。このカレンダーが10周年を迎えると聞いて、私も大変嬉しく思っています。tyumaさん、毎年の企画と情報発信に感謝します!

もっとみる
【ソーシャルワークのFileMakerカスタムアプリ入門12】1画面システムを使うと分かること  ~テーブルとリレーション~

【ソーシャルワークのFileMakerカスタムアプリ入門12】1画面システムを使うと分かること  ~テーブルとリレーション~


はじめに今回から、1画面システムを使いながら、次の複数画面システムに向けて準備をしていきます。

この記事では、架空ケースのレコードを作成していきますが、先にある16個のレコードは必要ないので、すべて削除します。

画面上部の[レコード]メニューから、[全レコード削除]を選択します。

「16個のレコードをすべて削除しますか?」という確認ダイアログが表示されるので、[すべてを削除]をクリックしま

もっとみる
【ソーシャルワークのFileMakerカスタムアプリ入門11 索引】

【ソーシャルワークのFileMakerカスタムアプリ入門11 索引】


1画面システム完成までの10回分のインデックスです。

1 FileMakerの基礎の基礎FileMakerを始める前に
『クライエントにもっと寄り添う実践を行う時間を確保したり、実践の質を高めることが目的。FileMakerはそれを助ける手段に過ぎない。』

目的を見失わないこと
『実践と開発時間に葛藤が生じるので、バランス大事』

2 旅の案内図どのような人が対象か
『ソーシャルワーカーでF

もっとみる
【ソーシャルワークのFileMakerカスタムアプリ入門10】1画面のシステムで学ぶこと〜スクリプト〜

【ソーシャルワークのFileMakerカスタムアプリ入門10】1画面のシステムで学ぶこと〜スクリプト〜



はじめに前回は、「マージフィールド」「ドロップダウンカレンダー」「ドロップダウンリスト」「ラジオボタン」「垂直スクロースバー」、フィールドのインプット・メソッドの設定を行い、機能面を補足しました。

今回の記事では、ボタンにスクリプトを設定します。
👇この部分です。

現在はクリックしても何も起きませんが、それぞれをクリックしたときに「新規のレコードを作成する」「検索条件を入力し実行する」「

もっとみる
【ソーシャルワークのFileMakerカスタムアプリ入門9】1画面のシステムで学ぶこと〜レイアウトデザイン③〜

【ソーシャルワークのFileMakerカスタムアプリ入門9】1画面のシステムで学ぶこと〜レイアウトデザイン③〜


はじめに前回は、ボディ・パートの大部分を配置しました。パーツをあっちこっちにドラッグしたり矢印キーで移動させたり、最初は時間がかかったのではないでしょうか?

でも、慣れると必ず早くできるようになりますから、安心してください。最近は、カラーパターンを選択して画画面の印象を確認できるようなサイトがありますので、この1画面システムのデザインを是非自分仕様にしてみてください。そんなのができたら是非お知

もっとみる
【ソーシャルワークのFileMakerカスタムアプリ入門8】1画面のシステムで学ぶこと〜レイアウトデザイン②〜

【ソーシャルワークのFileMakerカスタムアプリ入門8】1画面のシステムで学ぶこと〜レイアウトデザイン②〜


前回の記事では、レイアウト、モード、パートについて学び、背景色の変更にもチャレンジしました。

今回は、ボディ・パートのデザインを仕上げていきます。一つ一つ、身体に覚え込ませましょう。

タイトル上部ナビゲーション・パートは、画面をスクロースしても動かないので、タイトルやナビゲーション・ボタンの設置に用いられます。1画面システムでも同様にタイトルとボタンを設置しています。

タイトルはレイアウト

もっとみる
【ソーシャルワークのFileMakerカスタムアプリ入門7】1画面のシステムで学ぶこと〜レイアウトデザイン①〜

【ソーシャルワークのFileMakerカスタムアプリ入門7】1画面のシステムで学ぶこと〜レイアウトデザイン①〜



はじめに前回の記事では「テーブルとは何か」について学びました。

図ではこんな感じでしたね。

そして、FileMakerでは「どのテーブルのレコードを表示させるか」を意識する必要がある、という事を強調しました。

今回の記事では、このテーブルのレコードを表示させる「レイアウト」について、そして、デザインでインパクトの大きい背景色の変更方法を学びます。

それでは、始めましょう!

「レイアウ

もっとみる
【ソーシャルワークのFileMakerカスタムアプリ入門6】1画面のシステムで学ぶこと〜レコードとテーブル〜

【ソーシャルワークのFileMakerカスタムアプリ入門6】1画面のシステムで学ぶこと〜レコードとテーブル〜


はじめに前回と前々回と、1画面システムで使用するフィールドについて学びました。そこで、フィールドには下記の「タイプ」があること、オプションの設定によって値を自動で入力できることを学びました。

フィールドのタイプは計8種類ありました。おさらいの意味で再度振り返りましょう。

フィールドタイプ

・テキスト

文字や記号、数字をテキストとして格納します。
「090********」のように、最初が

もっとみる
【ソーシャルワークのFileMakerカスタムアプリ入門5】1画面のシステムで学ぶこと〜フィールドについて②〜

【ソーシャルワークのFileMakerカスタムアプリ入門5】1画面のシステムで学ぶこと〜フィールドについて②〜


はじめに前回の記事では、Excelファイルを使ってFileMakerファイルの作成と同時にフィールド名を登録する方法について解説しました。

この記事では、1画面システムで登録したフィールドについて、タイプと、それぞれに設定しておくと良いオプションについて説明します。オプションは、レコードが作成される際に値を自動入力したり、指定した値が入力されるのを制限することなどができます。これを設定しておく

もっとみる