見出し画像

夜に香る甘い花

薄く雨が降る中、帰り道を急いでいると甘い香りがした。

思わず足を止める。

夜香木、ナイトジャスミンだ。

夜だけ咲く白くて小さな花だが、可憐な姿に似合わず濃厚な甘い香りを放つ。

ナイトジャスミンの呼び名は「夜香木(やこうぼく)」と呼ばれるナス科に属する植物で、西インド諸島が原産地のため高温多湿を好みます。英名では「ナイトジャスミン」といい、夜に花が咲き、甘い香りを漂わせます。

 Green Snap

うちなーぐちではジュリバナという。
ジュリとは遊女のことだ。
いいところのお嬢様だった祖母はジュリが甘い香りで誘うために植える花だと言って、嫌っていた。
母もいい顔しない花だが、私は大好きだ。

ナイトジャスミンの名の通り、強い甘い香りは脳を震わせる。
子どもの頃に夜香木をたくさん植えている家に遊びに行ったことがある。あまりの香りに脳が痺れ、目眩がしたほどだった。

泰山木や芍薬、白百合。大きな花弁の花が好きだけど、夜香木は別格だ。

一時期、この香りを身にまといたいとフレグランスを探したが、どれもどこか違和感があって結局使いきらなかった。

やっぱり天然ものには敵わない。

雨で蒸れるからマスクを外していたおかげで気づけた甘い香り。

明日晴れたら早く仕事から帰ってきて夜から散歩に出よう。
甘い香りに包まれて、脳を痺れさせたい。


この記事が参加している募集

#ふるさとを語ろう

13,670件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?