見出し画像

好評につき再開催!【無料勉強会】万年英語中級者がスイスイ一気に通訳者レベルに上達するコツ

こんにちは、冠木です。

すっかり秋めいてきましたね。
皆さんのご近所の秋祭りはいつですか?

私の地元では昨日、
3年ぶりの例大祭がありました。


地元の肉屋さんの焼き鳥屋台あり
酒屋さんの生ビール屋台あり…


納涼会と秋祭りが3年分
一緒になったような
大盛り上がりでした。


お祭りエネルギーって
保存されるんですかねえ。

さて、その前日、

土曜日は「万年英語中級者が
一気にすらすら通訳レベルに上達するコツ」の
対面セミナーでした。

やってみてわかりました!


このセミナーは
個別じゃないとムリでした。


医師として国内外で活躍する
参加者のYさんは
なんと四半世紀前フェリス女学院で
中3から高3まで私が英語を
担当した学年というご縁です。
(申し訳ない…あのころの授業
ぜんぶやり直したい…)


再会したのは2年前、
海外での学会発表を控えて

英語をおさらいしたいという
リクエストことでした。


何でも同じ病気の治療でも
お医者さんたちも専門によっては
アプローチが違ってくることについて
とてもヒューマンな調査をしたことが
注目を集め、とんとん拍子に
海外学会での発表が決まりました。




この発表がまた好評で
帰国後も国内で引っ張りだこ、
あっちこっちで発表を続けています。


日本人のお医者さんばかりが集まる
国内の学会でも、
最近では国際的なポーズをとろうと
英語だけで頑張る会もあるそうで…




まあ、ご想像つくと思いますが
英語でいっぱいいっぱいになって
やり取りがイマイチだったり…



発音や文法なんかどうでもいい!と
なかなかオリジナルな英語を
まくしたてる大御所の先生もいたり…


なかなかの人間ドラマが
見られるようです。



そんな学会でYさんは
ダントツ自然できれいな英語で
控えめにしていても
目立っているようです…

今回のセミナーに参加を決めたのは、
海外での「質疑応答」を余裕でイキイキ
楽しめたら、と願ってことでした。


質疑応答でよく使うフレーズが
考えなくても口から出てくる感覚に
なりたいですよね。



頭の中で英作文なんて
もってのほか。

お話になりません。




では、「学会フレーズ集」暗記?

いえいえ。

今は便利な時代です。

ネット上に海外の学会の動画も
たくさん載ってます。

しかも、タダで見られます。


イギリスと話芸が好きなYさんのために
イギリス国内のYさんの専門分野の
学会動画を検索。



バッチリ見つかり、、
それを利用することにしました。




さあそれをどう使うことにしたのか
ここに全部書くとえらく長く
なってしまいますし、
皆さんにひとりひとりの
合っているわけでもありません。


あくまでYさんカスタマイズですので。




簡単に申しますと
今流行りのシャドウイングの前後に
次元が違う何段階もの
仕込みと仕上げを提案したんです。

その仕込みと仕上げは
実際にYさんに
「○○やってみて~」と
試してもらっては、
微調整したものです。


なんだか、美容師さんが
お客さんのアタマの形や顔立ちに
あった髪型を作るのに似ている
気がしました。



入れ歯やメガネの調整にも
似ています。

絶対、他人の入れ歯やメガネで
平気で過ごす人はいませんよね。


なのに、英語となると
あの方法がいい、
こっちが手っ取り早いと

多くの人が右往左往しがちです。


ご自分を粗末になさいますな!

この対面セミナー、
やってみてわかりましたが
個別じゃないと無理です。

公開レッスン形式もいいかしら…?


さて 前回たくさんの方に
ご参加いただいた無料勉強会
「万年英語中級者がスイスイ一気に
通訳レベルを目指すコツ」を
今月も開きます。



今度は朝ですよ~


元気が湧いてくる話です。
週のはじめにぜひどうぞ。


【無料勉強会★万年英語中級者がスイスイ一気に
通訳レベルを目指すコツ】

10月16日 (月)9時から 10時半まで

お申込みフォームはこちらです。
https://forms.gle/j4hyZcBiJyWvHC5W8



では、佳い週となりますよう!

Have a fab week ahead!





通訳藝術道場★公式LINE

■ 暗記しなくても英語の語彙力爆上がり!

 オノマトペで英日訳が自然になる

見れば納得、解説動画つき
 魔法の語源100リスト

■ いつまでたってもコトバ探しが苦しい人のための
ドンピシャな通訳のコツがわかる
無料7日間メール講座

■ Facebook Yukiko Kabuki

180日エキスパート通訳実践トレーニング

■身体芸術としての通訳を探求する通訳藝術道場

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?