見出し画像

会話を通じて、チームメンバーの選択肢を増やしてあげる

■ 本日のテーマ

第2章:「愚痴ももめごともチームにとってはよいこと」から
【会話を通じて、チームメンバーの選択肢を増やしてあげる】
について読みました。

◉ 会話を通じて、チームメンバーの選択肢を増やしてあげる

著者のピョートル氏の会社はベンチャーで人数が少ないので、
大企業と違って社員一人ひとりがなんでもやらなければいけないそうです。

そうすると、面と向かって「忙しすぎて、できない!」などとたまに愚痴られると言います。
そんなときは、必ず時間を取って建設的な会話をするとありました。

そして、一緒に建設的な結論を出すまで話し続けるようにしています。
決して「今日はこれくらいにして、また今度」などと打ち切ることはないとそうです。

「わかった、大変だね。何が不満か詳しく話して」と、まずはたっぷり愚痴を聞いてあげます。
そして、「じゃあ、すぐにできることは何?」などと前向きなアクションにつながるような質問をするとありました。

つまり、会話を通じて本人の選択肢を増やしてあげることが、
マネジャーによるコーチングの大事なポイントなのだと説かれていました。


■ 読んで考えたこと

愚痴を聞いてあげることによって、建設的な会話につながり、本人の選択肢を増やしてあげることになる。
というのは、なるほど!と大きな気づきがありました。

愚痴を聞いてあげることで、相手はこちらを味方と感じて心を開くのかと思います。

そうなれば、心理的安全性が確保されてポジティブな発想になり、選択肢も広がり、自ら納得して行動するようになると思いました。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?