最近の記事

小説を書く人が答える小説に関係なさそうでありそうな50の質問

私も投稿!! 質問は以下よりお借りしました。 ◆質問データ配布 https://creative-story.net/novel50/ ◆質問作成:Web Novel Labo https://creative-story.net/ Q.1 一番好きな飲み物を教えてください。 水 Q.2 一番好きな食べ物を教えてください。 枝豆 Q.3 苦手な食べ物を教えてください。 紅ショウガ Q.4 なにか集めているものはありますか? 特にないかも? Q.5 最近一

    • 思うこと

      物書き4年目? 夏が終わりそうな少し物寂しい気持ちになる今日この頃。丸1年以上全く書いていない日々も含めて良いのならば、そろそろ物書き歴丸3年を迎えようとしています。 そんな私、最近周りの方々の頑張りに影響を受けて、自分も頑張ろう! という気持ちが沸々と湧いております。 けど、頑張りには迷走もつきもので。 創作における自分の強みって何? ってずっとぐるぐる悩んでました。 一人で悩んでいても埒があかなくなってきたので、一番身近にいる夫に相談してみました。(夫は私が物書きして

      • そういえば

        以前noteに書いたように結婚をしました。 それに伴いライフスタイルに少し変化があって、更に身辺に変化もあって、なんだかバタバタとしているうちに2023年の上半期が終わってしまいました。 年齢を重ねると時間の経過が早く感じるとよく言うけれど、さすがに早すぎてこわいです。 読書量もぐっと減って、創作はもってのほか。 これを機に聞きたいです。 物書きの皆さん、どのようにして執筆時間確保しているんですか? 皆凄すぎません? 毎日を生きるのに必死で。現実は少し残酷で。 結婚生

        • 【短編小説】嫌い嫌いも好きのうち

          この小説は西野 夏葉さん主催企画アドベントカレンダー2022参加作品です。 12月11日を担当させていただきます葵野楓(あおいのかえで)と申します。よろしくお願いいたします!! お楽しみ頂けると嬉しいです。  最近じゃハロウィンが終わればクリスマス商戦一直線で街や人もきらめきだす。  そんなクリスマスの足音が聞こえだすなか、私は半年お付き合いしていた同じ大学の彼氏にフラれた。理由を一応聞いたけれど、うまい具合にはぐらかされて真相は闇のなかだ。私も私でフラれた理由を聞きはした

        小説を書く人が答える小説に関係なさそうでありそうな50の質問

          あじさい寺で何を思う

          相変わらずnoteの使い方が良く分かっておりません、葵野楓です。 日記とエッセイの違いも良く分かっておりません、葵野楓です。 そんな私ですが、先日母と二人で奈良にある、あじさい寺という名でもある『矢田寺』へ参拝してきました。 最寄り駅から少々歩き、坂を上り、階段を登り、境内に咲き誇る 約60種1万株の色とりどりのあじさいは、それはそれは見事でした。(参拝のしおり参照) そして写真を撮ったのに画像の取り込み方が分からないのが、悲しき葵野楓クオリティ。 そもそも何故母とあじ

          あじさい寺で何を思う

          配偶者、なんて呼びます?

          先日、友人と話していて面白い話になった。 彼女の夫は彼女の事を他者に説明する際に、「嫁」という言葉を使うそうだ。 理由は、「妻」という言葉の語源が「酒のつま」から来ていることから、 失礼な気がするそうだから、らしい(酒のつま説は諸説アリ。) だけど、彼女の夫の言う「嫁」である友人からしたら、「嫁」という言葉の方が違和感があるらしい。 何故ならば、 そもそも嫁という漢字が女編に家、女は家にいるもの、と思わせる。 「嫁ぐ」という言葉にもあるように、夫側の家に入るという意味合いが

          配偶者、なんて呼びます?

          結婚を焦り続けた私へ

          はじめまして、葵野楓と申します。 普段はmonogatary.comという小説投稿サイトに出没しております。(エブリスタやカクヨムも登録したりしちゃっています) SNS音痴の癖に、やりたがりーなんですよね。 そんな私、突然ですが、結婚します。 年末にプロポーズして頂いて、ご挨拶やら新居探しやら、何やかんや一旦落ち着いて、今年の秋の善き日に入籍予定です。 さて。題名にもあるように、私は結婚に焦っておりました。 元々結婚願望が強かったのもあるかもしれませんが、所謂適齢期と言われ

          結婚を焦り続けた私へ