puge

私の脳内ここで披露 クスリと笑えりゃそれで良し

puge

私の脳内ここで披露 クスリと笑えりゃそれで良し

マガジン

  • 音楽遍歴

    音楽性癖シリーズまとめ

最近の記事

  • 固定された記事

音楽性癖5

な〜がれる季節〜の真ん中で〜 ふ〜と日の長さ〜を感じます〜 こんばんは。note書くのは最近ご無沙汰だったけど、また書く気になったよ飽きなくて良かった良かった。 私が住んでる所はまだまだ寒くて、今日も雪混じりの冷たい風が吹いてるけど、この前東京に行ったら暖かくて、早咲きの桜が咲いててビビった。 え?こっちはもう春か?早くない?まだウチはこたつ出てますけど?てか曇り少なくて空青いの羨ましいなぁ東京。 まぁそんな事はどうでも良くて、今日も今日とて私の音楽遍歴を晒していきます

    • 音楽性癖4

      こんばんは、諸君。今日もいい夜だ。チルだ。 4から読んでくれてる人も、初めから順に読んでくれている人も居るだろう。 毎回自分の性癖を晒しあげているだけのこの記事を読んでくれてる人が居ることが、なんだかありがた恥ずかしい。 今日も長くなるだろうけど、最後まで読んでくれたら嬉しい。 さて、今日は大学生活の後半戦を振り返っていく。 就活とかもあり、その頃はダルすぎて記憶があまりないのだが、授業に割く時間が比較的少なく済むようになって、バイトに精を出しその金を全て趣味につぎ込むとい

      • 音楽性癖3

        今日も引き続き、自分の音楽遍歴をまとめていく。 今日は大学生活前半編。 大変申し訳ないが、長くなる&激し目の曲が続くと思うので覚悟してほしい。 この程度で鼓膜がないなったとか言う苦情は受け付けない。 思い返すと、この大学4年間がいちばん真面目に音楽を聴いていた気がする。 窮屈で面倒だった高校生活からの解放。 好きな服装と髪色ができて、時間とお金と心に余裕があって、お酒ものめるようになって、親にもとやかく言われることもなくなった。 大学内ではみんな緩ーく仲良くしていて、なんか

        • 音楽性癖2

          引き続き、今日も自分の音楽遍歴を紹介していく。 前回書いていて思ったが、この音楽遍歴をまとめる作業は同時に自分史を振り返る作業だ。 今思い出せる事は忘れてしまわないよう、出来るだけ詳細に記録しておきたい。 さて、まずは高校時代の話から。 それまで仲の良かった友人達と離れて、人間関係がほぼほぼリセットされた訳だが、高校は私にとって面倒な場所でしかなかった。 朝起きれなくて、勉強がダルくて、片頭痛で、クラス内派閥があって、さらに暗黙のカースト制度もあった。1年目を終える頃には、

        • 固定された記事

        音楽性癖5

        マガジン

        • 音楽遍歴
          5本

        記事

          音楽性癖

          この記事では、今まできちんとまとめた事のなかった音楽について書こうと思う。 自分の音楽遍歴や、性癖に刺さった曲など、誰が知りたいんだというような情報を垂れ流していくから、この先を読む勇気あるものには心してもらいたい。 なお、読んだ後の苦情は、それはそれで面白いので、あればぜひコメントに書いてほしい。 まずは音楽遍歴から、 私が最初に音楽に触れたのは、両親がカーステでかける曲達だったと思う。 両親2人ともバブル世代である。今思うと、非常に多彩でディープなジャンルの曲を聴かせら

          音楽性癖

          スプリングおじさん

          おはよ。 今日も早く目が覚めた。きのうは早めに電池切れになったからそりゃあそうか。 昨日買わなかった白のトレーナーやっぱり買えば良かったかな。 アイツには淡いピンクのトレーナーを着せてみたい。だって春だし。 スプリングおじさんだ。なんか良くない?微妙か? この前宣言したとおり、玄関先に花を植えた。 プリムラとかアネモネとか。一気にはなやかになるやつを少し。 今年の冬は暖かいらしいけど、充分寒いなかよく咲いてると思う。 おいら恥ずかしいから人には言えないけど、咲き終わった後

          スプリングおじさん

          あたしの頭の中

          初めての投稿だから何書いていいやら… 少し前に色んな事が面倒になって社会人を放棄して、しばらくの間温かい家の中で好きなだけ寝て、好きな事やって、伸びたり縮んだりしてた。 でもそれもちょっと最近退屈になってきた。 それとあまりにも人との会話というか関わりが減って、日本語が不自由になってきた気がする。 このままでは不味い。横たわったままうめき声しかあげない哀しきモンスターになってしまう。 だからとりあえず、頭の体操を兼ねて私の脳内で考えてることを、なるべくそのまま言語化してい

          あたしの頭の中