見出し画像

CHICAGO BLUES FESTIVAL Léognan 2005

 「ヨーロッパ、特にフランスでは、俺ら黒人ミュージシャンは、すごい歓迎されるねん。
 自分の国では感じたことないけど、ヨーロッパに行ったら、俺らを心から喜んでくれてるって感じられるねん!」

 ダンナはいつも言っていた。
 
 アメリカ人とヨーロッパ人とで、それほどまで、黒人への対応が違うとは知らなかった。
 黒人になったことがないので、その違いを感じることもできない。
 きっと、想像を超える喜びなんだろうなぁ。

 2005年、ダンナがジミー・ジョンソンとヨーロッパツアーへ行ったときの映像を発見した。
 ヨーロッパ人はブルース好きと聞いていたけれど、フランスで「シカゴ・ブルース・フェスティヴァル」が開催されているとは知らなかった。
 スタッフのひとりが撮影したものなのかな?
 音も映像もイマイチですが、臨場感はある。
 今は亡きジミー・ジョンソンとチコ・バンクスが元気に演奏しています。
 30分くらい、ちょっと長いのでお暇な時に、もしよろしければ聞いてみてくださーい。

 この時はまだダンナじゃなく、同居人だった。
 コンサートの後、郊外で暮らす、フランス人女性のお宅に電車で遊びに行き、翌日のステージギリギリに戻ってきたらしい。

 「電話もないし、どこへ行ったかわからんし。
 ジミーは、俺が間に合わへんって覚悟したと思うで」

 彼が私に言う”数分”は、数時間だったり、ひどい時は翌日だったりする。
 けれども、ステージにだけは遅れない。
 偉いような気もするけれど、偉くないような気もする。
 

 

最後まで読んでくださってありがとうございます!頂いたサポートは、社会に還元する形で使わせていただきたいと思いまーす!