見出し画像

NITTAI OPEN2023

今日はこの体制になって、初めての
【NITTAI OPEN2023】水泳競技大会が開催されました🌷

猛暑の中神奈川県水連の方々や各引率のコーチ方、選手と親御さん、学生のみんな本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました。

神奈川県に日体大という大学がある事を知ってもらおう
外プールの大会ってこんな感じ!を知ろう
長水路のプールってこんな感じ!を知ろう

というのがテーマの大会でした!

私が今回の大会で1番感じた事は、
神奈川県水連ジュニア委員会の先生方のチームワークの良さでした。

本当に手際良く、パッパッと会場が完成していって
一見適当にやってる様に(🫣)見えるんですが笑、
それは確実な指示と設営をしていて

あっとゆうまに完成
そして、滞りなく競技進行
競技役員を初めてやる学生にも的確な指示だしと教育
学生もスッと動いて、無駄なく進行していました

私はたまに手が回らないところのお手伝いをするのみで
大会が無事に終了しました

すごいチームワークですね
と、笠原先生に伝えたら
「こうゆう思いで大会を作ろうって話に賛同してくれたメンバーで委員会を立ち上げたんだよ」
とお話ししてくださって、そうやって同志で作るものって、素敵な大会になるんだなぁと思いました。

感動の1日でした。

こうやって1人の力がたくさん集まって、
参加してくれるたくさんの選手がいて、
競技会って成り立ってるんだなと、感じました。

その大きな流れの中に自分がいるんだと実感して

ありがたい気持ちになりました。

また次回も宜しくお願いします🙇‍♀️🌷
お疲れ様でした!

この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,720件

#夏の思い出

26,274件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?