見出し画像

【子育て】親が楽しくないものは子どもだって楽しくない

先日、家族でカラオケに行きました。
驚きました。娘が川崎鷹也さんの「魔法の絨毯」を歌ったんです。

わたしは、歌手の優里さんが好きです。
声に魂がこもってて、聞くたびに感情が揺さぶられます。

夫に優里さんについて熱く語ると、夫もYouTubeの「優里ちゃんねる」をみるように。
「優里ちゃんねる」のなかで、川崎鷹也さんの「魔法の絨毯」を歌っている動画を気に入ったようです。

娘と夫が一緒にお風呂に入ったり、お出かけするときに流しているみたい。

その結果が、カラオケ。
言葉が多少間違っているところがあるとはいえ、娘は最後まで歌い切りました。

以前、教育にいいから、と童謡や英語の曲などを車で流していました。
退屈でした。わたしが興味ないのですから当然です。そのうち流さなくなりました。

夫は教育にいい悪いに関係なく、好きだから、聞いていて楽しいから、流して歌っていたのでしょう。
娘もそんなパパを見たら、一緒に歌いたくなりますよね。

口コミで「いい」と聞いたものも、結局、親が楽しくないものは子どもも楽しくない。続かない。身につかない。
そういうことですね。

魔法の絨毯は恋人のことを思う歌ですが、「君を守りたいんだ」に(勝手に)パパの愛情を感じてしまい(勝手に)すてきだなと思う私なのでした。

この記事が参加している募集

子どもに教えられたこと

子どもの成長記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?