見出し画像

人間復活再生工場 VOL.7「思考力散漫の輩」(後編)

奴は本当に何をやってもダメ人間と烙印を押されオシマイになってしまう・・・そうなっても残念ながら誰も親切に手を差し伸べはしません?

見るも無残に相手にされない~本人もそれなりに分かってはいるのですがどうしたら良いかが見えない、何でもそうですが、自分の欠点を自ら克服して行く過程は結構大変であります。

だからここで誰か第三者がしっかりコーチングしてあげるべきです。

自分自身では中々見えない点も外から見ていると意外と色々な面が見えますが、問題はそれをどう伝え矯正させていくかであります。

伝えられたとしてもどうアドバイスして何とさせるか~これがまた難しい。

例えば野球のバッテングで中々バットの芯でボールが捉えられない少年がいたとして、何とアドバイスしますか?

ボールを最後までよく見ろ、もっと引き付け、振りの角度が・・・まあ色んなことは思い付くまま言えてもそれが全て正しい内容だとしても伝えて

矯正行動に出てもらわねば永遠に修正は出来ません。

また、セオリー無茶苦茶でも感覚的に素晴らしくて結果何とかまとまってしまう輩がいたらどうしますか、結果オーライだからそのままにしますか?

難しいのは結果全てはあっても自己流や基礎力が欠けている場合は、いずれどこかで歪にスタックしてしまい伸びに欠ける点でしょうか?

やはり基本はしっかりマスターし、最低限のセオリーも知っておくべし。

その上で何を自分の強みにするのかが勝負なのです。

ですからまずは正しいニュートラルな考え化を身に付け原点基礎部部分を見直し再構築しておくべきなのです。

考える事を放棄せず、常に自分の居場所を明確にしておける能力って必要です、どんな場面の何をやっても同様~集中しましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?