見出し画像

それでも地球は回っている VOL.10未来予想「生きがいを持て」(後編)

還暦を迎え嘱託社員人生を歩むようになれば誰もが感じることなのか、それ
とも普通は第2の人生に対する夢や希望で一杯になるのか・・・。

これは個々人によってまったく違うのではないかとは思いますが、中々見つけることができないのが「生きがい」ではないでしょうか?

生きている限り希望を失わないで好き勝手生きて行こうとする姿勢は大切ながら、個々人によって生き方は違いますのでそれなりに行くしかないです。

どうなのでしょうか、自分自身のことしか分かりませんが、きっと皆様それなりの年齢を迎えると悩むことになるのではないかと思います。

正解、不正解の世界ではありません、生き方や生活環境、習慣などによって
個々人全く違うのだとは思いますが「生きがい」は絶対に必要です。

中身以前に「この先どのように生きて行くのか、出来れば楽しく自己実現を
体験したい」と願うものですから、諦めないで突き進んで行くものです。

自分が還暦を迎え気付いたことですが、もっと若い時から強烈なる願望だけでも持っていた方が良かったでしょうね。

しかも出来るだけ具体的なゴール設定として見言える形にしておくべし。

その時になれば何となく見つかる、見えてくる風景もありますが、それでは
遅いのです、人は間違いなく加齢により老い衰えていくものです。

老いが自分自身にどんな影響を与えるかには個人差がありますが間違いなくすべてが色あせて行く方向だと思うべきです。

本当に情けなく思っていますがこれが現実の姿であります。

こうやって書きながら何か自分で先行きを見つけよう~きっと楽しい世界が
待っているはずだと~いや、想像するのではなく「創造」して行けば良いのです、諦めないで前進を続けてみましょう。

何か見つけられるはずです、見つけて公表し皆で共有出来たらいいな~と思っています、生きている限りチャンスは無限大!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?