見出し画像

転ばぬ先の細い杖!

「60代になったら自由の身」vol.2

問題は個人のモチベーションにあります。

表面上の事はおおよそ見えるのですが、要は期待もされなくなった代わりに自分から進んで何かしようとする気持ちが湧いて来なくなります。

個人差はあるでしょうが、定年で一区切りはついたけど先行きに対する希望も湧いて来なくなりました、この先何を目標に生きて行けば良いのやら?

健康問題も絡み若い時の様には自由に動かなくなった体以上に、この落ち込んだ気持ちを立て直していくのは至難の業のような気がします。

数年先は何となく見通せますが、5年、10年先となったらもう無理です。

若い時には老後の夢や計画はあったような気もしますが、結局なんら具体的な準備をしてこなかったツケが今回ってきております。

あるのは自由時間とボケッとしている空白の時間でしょうか。

このままでは本当にそのままズルズル単に生きているだけとなります。

何にフォーカスすべきなのかは自分で考えて構築していくしかありません。

あらゆる欲望が縮小している状況ですが、間違いなくやりたかったこと、目指すべき何かがあるはずです、それを取り戻して今一度自分の人生を極めてみましょう。

それが60代以降の目標では~個々人によって事情は大きく違うでしょうが第二の人生は大切に残り時間内で成就出来るよう、したたかに生きて行こう!

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,655件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?