見出し画像

還暦を迎えたら本を書こう!  「備忘録として自分を残せ」(後編)

なんでもその他一同の普通レベルの人の方が圧倒的に多いのです。

でもね~些細なことですが、前編の子供の野球の話になりますが、小学生
のリトルリーグから始まり中学、高校と体験済の親子は多くて物凄いツウが
沢山存在しますが、これが大学生の野球となると途端に経験者が減ります。
高校野球の話題では大盛り上がりでも、大学野球となると閑古鳥?

要は関わっている人口が少ないのでレアなネタになってしまうのです。
でも大学で野球をやりたがっている子の親は大学野球について知りたい。
だからそんな情報や体験を持っていたらそれないに必要情報となります。
何事も需要と供給のバランスですが、自分で勝手に判断しないで自分の
体験やスキルは大いに公表していったら如何でしょうか?

メジャーな話題ではなくても大いに重宝されることはあります。
周囲から期待はされなくても頼りにされるって良いことです~自分が生きて来て良かったと感じる時から大いに頼りにされてみましょう。
誰でも書けます、備忘録として人生前半戦をまとめてみませんか?
平凡過ぎて嫌だと思う前に、その平凡な生き方をしている人の方が
圧倒的多数なのですから、間違いなく参考に頼りにされるのでは?
何事も凄いレベルを目指すのならそんな肩書を持ったプロ中のプロの方々の
出す本に手を伸ばして読んでみたらいいのです。

普通凡人が幾ら頑張ってみたところでそんなプロの方々の意見やアドバイス
では救われないでしょうね~恐らく内容が理解できるのは10%以下では?
それで頑張って同様になれるか~なんてきっかけにはなるかも知れませんが
のし上がって行けるのは全体の1%以下でしょうね。
だからこそ今後は同様の平凡な方々の備忘録が大いに役立ってくる時代が到来するのではないかと思っています。

なんせ世の中の8割超の人は本物の凡人一同ですから、心配するなかれ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?