見出し画像

人間復活再生工場 VOL.13「教育法」(前編)

教育で人は変わるのでしょうか、と疑問を投げかけてみても誰かが何とか教え込まない限り人は成長ません。

逆に上手く教育することが出来れば凡人でも普通の使える人にはなります。

せめて人材と言われるようになりたいではありませんか?

人災やら人罪、人在、などと言われたら気持ちの良いものではありません。

どうやって使えないと言われている人を育成すれば良いのでしょうか?

まずは初めに現状チェックからでしょうか?

およそ「使えないその他一同」と呼ばれている方々は心が病んでいます。

何事に対してもネガティブだし、何かお願いをしても自信なさそうに塞ぎこむケースが圧倒的ではないかと思います。

確かに世の中にはダメと言われていても色んなパターンの人がいます。

1)名実共に自信がなく常に暗く沈んでいる人
2)被害妄想気味でとにかく何事にも消極的な人
3)やれば出来るのにやらないで常に逃げ回っている人
4)言うことは立派ながら全くその言動が行動に結びついていない
5)偉そうに一人前に話はするが行動が全くの自己中でダメな人

などなど~もっと色々ダメな人は数多く生息してはいますが生まれた時からダメだったワケはないので戻ってどこから道を踏み外したのかを突き止め復活再生を目指しましょう。

間違いなく誰にも得意ない一面はあるし、不得手を克服するのではなく得意なことをひたすら磨いて伸ばして行くべきです。

自信を回復し、周囲に中で自分の居場所を見つけることが出来れば間違いなく人は再生の方向に行きます、そして自信を得た人は強くなります。

【後編に続く】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?