見出し画像

転ばぬ先の細い杖!

「地域活動のススメ」vol.1

定年後に地元も戻どってきて地域活動に参加するのは大変良いことだとは思いますが、少しだけ自我を滅することをしないとダメ。

若い青年時代から下積みで参加してきた人はOKですが、ある年齢以降でのデビューは難しいものです。

体験談ですが、地元自治会の年次総会での話、決算報告がありまして「何か質問ありますか?」との問いに「内容が良く分からないけど仮借対照表はありませんか?」との質問に少々絶句・・・。

どうやら都会の大手企業で経理関係の仕事をしていた管理職だった方のようですが、定年と共に地元に戻って来たみたいです。

ここは田舎の小さな集団です、その前に決算書に記載してある各事業やイベント等の内容も知らいない中、何を聞きたいのでしょうか?

単に経理の専門家として意見より、まずは地域で何がどう行われているかを体験すべきであります。

専門家なら大いに色んな財テク知識も欲しいですが、まずはその地域で何がどう行われているかを知って下さいませ。

見たことも聞いたことも参加した事もないのに、自分の狭い知識でガタガタ騒ぐのは根本的に違っていると思いますよ。

【続く】

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,655件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?