シェア
てんちゃん
2021年3月30日 08:48
こんにちは。Ten整体院、院長のTenです。前回に引き続き、リーキーガットについて。今回はリーキーガットを良くするためには何をすれば良いか?というお話の続きです。そのための良い方法は、1)小麦や乳製品を控える2)安全な方法で体内のタンパク質の貯金を増やす3)腸内環境を整える(乳酸菌や発酵食品)4)食物繊維をしっかり摂る5)砂糖や糖質を減らす6)オメガ3の摂取(EPA・DHA)
2021年3月29日 11:15
こんにちは。Ten整体院、院長のTenです。 前回に引き続き、リーキーガットについて。今回は、リーキーガットを良くするためには何をすれば良いか?というお話です。 その方法としては、1)小麦や乳製品を控える2)安全な方法で体内のタンパク質の貯金を増やす3)腸内環境を整える(乳酸菌や発酵食品)4)食物繊維をしっかり摂る5)砂糖や糖質を減らす6)オメガ3の摂取(EPA・DHA)
2021年3月26日 12:29
こんにちは。Ten整体院、院長のTenです。前回に引き続き、リーキーガットについてのお話です。 今回は、良くなるためには何をすれば良いか?についてです。前回までの話でなんとなく対策は想像ついたかもしれませんが、 リーキーガットに良い方法としては、1)小麦や乳製品を控える2)安全な方法で体内のタンパク質の貯金を増やす3)腸内環境を整える(乳酸菌や発酵食品)4)食物繊維をしっかり摂る
2021年3月23日 13:17
こんにちは。愛知県豊田市のTen整体院、院長のTenです。前回に引き続き、リーキーガットについてのお話です。前回のチェックリストは、いかがでしたか?数値が高かった人は、このシリーズの情報を活用することで、様々な症状が根本から解決できるかもしれませんね。 さて、あなたの現状がわかったところで改めて、このリーキーガットの原因について解説しましょう。 原因は一つではなく複数あるんですが
2021年3月22日 19:23
こんにちは。Ten整体院、院長のTenです。前回、「リーキーガット」と呼ばれる、「腸に穴が空いた状態」が、さまざまな不調の原因になる、というお話をしました。今回は、あなたがリッキーガットがあるかどうかを簡易的にチェックできる方法をご紹介します。 ●リーキーガットの簡易チェックリスト 下記の項目について、0点:症状が全くないか、まれにある程度1点:軽度・時々ある2点:中程度・よくあ
2021年3月21日 19:09
こんにちは。愛知県豊田市のTen整体院、院長のTenです。前回に引き続き、腸の漏れ(リーキーガット)についてのお話です。 リーキーガットの大きな要因は、次の4つでした。1)消化されない(されにくい)食べ物(タンパク質)の影響2)抗生剤などの薬品による腸内環境の乱れ3)食品添加物や農薬による害4)腸内細菌のバランスの崩れ(悪玉菌の繁殖・カンジダ菌の繁殖) 前回は、1)消化され
2021年3月20日 10:46
今回から、腸の健康について何回かに分けて書いていこうと思います。 人のカラダやココロの問題の多くが関係しているんじゃないかと最近考えられているものに、「リーキーガット」というものがあります。 多くの人はこのリーキーガットがあることにより、 ・カラダの中で炎症が起きる・カラダの中にウイルスや菌が入り込む・アレルギー性疾患になる・自己免疫疾患になる などのことが起こります。