見出し画像

2022年1月1日の生存報告

 せっかく2022年に入ったので、投稿動画とnote投稿を連動していこうかと思います。動画で今日の雑談を、文字で具体的な治療内容を書いていこうかと思います。

▶今日の基礎情報

起床時体温:36.6℃、体重:65.2kg、血糖値:128
体温37.5℃以上:血液培養による感染症検査
体重66.0kg以上:むくみ対策として利尿剤服用
血糖値201以上:インシュリン服用

▶抗がん剤等服用メニュー

・ロイナーゼ(抗がん剤)4時間投与
・グラニセトロン(吐き気止め)
・プレドニン(ステロイド)
・フィルグラスチム(好中球=免疫能力を増進する皮下注射)
・アンチトロンビン(血液凝固による血栓症防止の点滴)

▶抗がん剤による副作用等

・体調自体は良好、発熱や腹痛などはない
・指先に軽い痺れがあるものの、日常生活に支障なし
・腰骨に痛み→骨髄回復期の痛み?

▶今日の雑記

寝起きに見た外 写真左側から日が昇ってくるのだけど、建物で見えない…

 2022年が始まりました。初日の出は直接見れませんでしたが、SNSでいろんな地域の日の出を眺めることができ、なんだか得した気分でもあります笑
 元旦であっても日々の闘病は続き、なんだか新年という感じは薄めの1日です。今日のような日でも変わらず朝から体調確認から抗がん剤の投与など、通常通りお仕事をされている医療従事者の皆様へは感謝しかありません。

 そして、港町出身でもあり、年末年始に魚を食べないという状態をものすごく久しぶりに体験して、やっぱり年末は魚食べたいなぁと思いました。
 今年の暮れには家で家族と一緒に魚が食べれるよう闘病頑張っていきます。

数年前に食べたマグロの刺身 改めて見ると肉のような重厚さ笑

 加えて、筋トレを再開してみたところ、かなり体が重くなったなと実感できたので、これからしっかり再開して鍛えていこうと思います。

こんな感じで、noteの方に日々の記録も載せていこうと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。