見出し画像

本のはなし「10代から知っておきたいメンタルケア しんどいときの自分の守り方」増田史著

「その我慢は自分のため?」
廊下ですれ違った友達に挨拶したけど無視されたら?

自分の気持ちを見つめる方法や、つらい時の対処法「PCOP(心のお助けノート)」について紹介されています。
気分が落ちているときには冷静に考えられないことも、落ち着いているときに対策を考えておくといざという時に役立ちます。
とくにPCOPは年齢関係なくおすすめです!!

こういったお助け本は読んでいることを知られたくないと思われるかもしれませんが、ぜひ、安定しているときに一度読むか知っておいて心のフックを作っておくと、いざというときに役立ちます。

私もPCOPを作りました。

基本的に考えられる、心理的ストレスへのアプローチのパターンは4つ。
①ストレスにアプローチする(キツイけど効果あるよね)
②とらえ方を変えてみる
③発散する
④健康への取り組み(不調がストレスの場合)

自分が考えたストレスへのアプローチは7割③だった…orz www


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?