見出し画像

UNCOMMON 16/28日目 >コミュニケーションの達人の一歩はこれで決まり!


こんにちは、tenです!今日もUNCOMMON、感想や学んだこと、気づいたことなどをシェアしていきたいと思います。

◯感想
ついに第三章、コミュニケーション編に突入しました!やっぱりおしゃべりっておもしろい!個人的に書くよりも話す・聞くの方が好きってのもあるんですけど、話のお題とかも、今ハマってることや青春など、盛り上がるようにつくられてて楽しかったです。正直、習ったこと意識するより、純粋に会話を楽しんでしまいました(笑)。

◯学び
今日は真剣に聞く姿勢というのを学びました。中でも2つ印象的だったことをシェアしたいと思います。
・体を開いて前傾姿勢
これはキャッチボールで、グローブを構えるように、相手を受け止めるというもの。座っていたら背もたれに背中をつけず、体を開いて、少し前のめりにして、聞いてますよってアピール。大きく頷くというのもアピールになる。
・笑顔
ミラーニューロン効果で、人は他人の行動や表情を見ると、それに反応して鏡のように同じ行動や表情をする。その法則を利用して笑顔でコミュニケーションとれるといいですね。逆に、この人苦手と思っているとその感情が出るから要注意!相手も同じように反応してしまうかも。

◯気づき
・相手を全て受け止める構え、というのは確かに大事だなと感じた。ボールをキャッチする時に横向いてたらキャッチできませんもんね。頭も体も相手に全部向けて、ボールを全力で全てキャッチする、そんな人最高ですよね。
・相手が笑顔で楽しそうに話していると、相手が全く知らない人だとしても、確かに楽しくなるな、と納得した。話にくい相手こそ、全て受け入れる構えで、笑顔で話せると、違った景色が見えるかもですね。

◯アクションプラン
・体を開いて前傾姿勢で、キャッチボールでグローブを構えるがごとく相手を受け止める。そして、大きく頷き、笑顔でトーク。楽しさを伝染させよう!鏡の前で1分練習する!
 オンラインになると、どうも動きが少なくなって、ムスッとなってそうで、心がけようと思います。

今日も読んで下さりありがとうございます。
何かの参考になりましたら嬉しいです!
明日もよい1日になりますよーに♪(^o^)


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,262件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?