見出し画像

【ほぼ日報。】 vol.02 | 2019.6.26(水)


ヘッダーをちょっと変更しました。

日付をやめて更新数を記載することにしました。モチベーションを保つためです。


今日やったこと

細々した更新依頼


既存のサイトの更新依頼がいろんなところからきてたので対応。

画像内のこのテキスト変更してください〜とかそういうレベルなので、後回しにせず一瞬で終わらせます。
※後回しにすると100%忘れる。忘れたことある。

全て終わらせた後に「さっきのナシで、やっぱりこういう風に更新してください〜」ってきてちょっとクスッときた(真顔)。



メインビジュアル新規作成案件の修正


2日前に提出したメインビジュアルが先方に気に入っていただけた。けど、「すいませんこのロゴも入れてください」とのことで急遽修正。

わたしは「この要素も入れてください」っていう依頼にめちゃくちゃ弱い。
(そもそもヒアリングを十分にしてたらこんなことにならない説ある。)

おそらく一度作ったもののデザインをぶち壊す、という行為が苦手なので、現存のデザインにひっぱられたまま制作してしまいバランスがめちゃくちゃ悪くなってしまう。

1回作って提出したら通らず。見た目重視するあまり、元々要件定義にあった項目の優先度を勝手に下げてしまっていた。そりゃダメだわ。

あ〜!詰んだ〜!!!とヤケクソになってテキトーに要素をマウス移動させてたらアイデアが出てきたのでなんとか提出しました。
(ディレクターは今日早退だったので、OKだったかはまた明日。)



新規サイト案件のメインビジュアル修正


新規サイト案件(24日に書いたリニューアルサイト案件とは別)も佳境に入り、残すはメインビジュアルが通れば公開…!という状況が実は1週間くらい続いていた。

なぜかというとわたしのデザインルールの認識・柔軟性が欠けていたから。


①デザインルールの認識が欠けていた件

ラフ時点で写真素材の支給がなかったので、以下のレイアウトにしていた。

キャッチコピーを先に見てもらいたいので左、Zの視線の流れで右に社員の写真。

後日送られてきた写真を見ると、カメラ目線ではあるが人物の身体が向かって右側を向いている写真だった。

このまま写真を入れると外側を向いてしまうことになり、ユーザーの視線が外に逃げてしまう〜どうしよう〜と考えた結果、


「この人反転させちゃおうか…?」


「人物写真の反転」は基本的にタブー。
着物やシャツの合わせが左右逆になってしまうため。
(もっと重要な理由があるが後述。今回はそれを知らなかったのでタブーを犯すこととなった。)

でも今回は作業着だし見た感じ合わせとかなさそうだからいいかな…フリー素材の人物写真とか反転させることあるし…。と思って反転した画像を使い先方に見せたところ、


「反転させたんですね、なんだか違和感があります。」


人の顔は基本的に左右非対称のため、反転させるだけで違う人に見えてしまう。
事実と異なる人をサイトに掲載してしまうし、何より先方に大変失礼なので、支給画像を反転するのはもってのほか。

今回は幸いにも怒られなかったけど、もう二度とやりません。


反転タブーについてググったらわかりやすい記事を見つけました。

デザイナー哀の劇場 R(リターンズ)(8) 反転にはご注意を!! | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/dagr-8/
ついでに。
新紙幣が発表されましたが、津田梅子の写真の反転疑惑があるみたいです。
倫理的にどうかしているぞ!とまで言われている…ごめんなさい…。

5000円札「津田梅子」の写真、反転して使用? ネットの反応は9割が否定的 - ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1904/17/news083.html


②柔軟性が欠けていた

先方に「人が左にきちゃダメなんですか?」と言われて取り掛かってみると、違和感もない、良いメインビジュアルが作れた。

変にレイアウトのルールとかに固執しなくても、クライアントに納得してもらえるものは作れるんだな…と自分の柔軟性のなさに反省した。

それに、反転させる選択肢が思い浮かぶ前に、レイアウトを変えてみるという行動は起こせたはずなのに、なぜ試さなかったのか。
無意識に自分の都合の良いように制作しようとしてしまっていたなと気づきました。

作ったメインビジュアルは先方に見ていただき、OKをもらったので無事公開作業に移ることとなりました。



お昼休みに「ほぼ日報。」のことを考えていて、今後の文体によっては下手したらバイオハザードの洋館に落ちてる手記とかバカリズムさんの「架空OL日記」になる可能性もゼロじゃないな、と不安になりました。乞うご期待!



【今日見たサイトざっくり紹介】

手間をかけずにイラレで矢印を作る方法【基礎からちょっと応用まで】
https://ton-log.com/how-to-make-arrows

どう作るんだろ、とふと思ってググったら簡単すぎてびっくりした。
本日のイラレ
https://todaysai.myportfolio.com/

コロさんの技術を探す必要があったのでTwitterで探してたら普通にサイトにまとまってた。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?