見出し画像

【健康】身体のメンテナンス方法

デスクワークで固まりがちな身体に対する日常的なメンテナンス方法をまとめました。
※個人的な方法なので、参考までに。

1.メンテナンスに対する考え方

身体の不調/違和感 > 身体の歪みや不調の原因を確認 > 身体の状態をリセット > 正しい身体の使い方が出来るようにトレーニング

上記の流れで身体の不調を改善しております。
身体の不調は基本的に筋肉の硬直やそれによる血行不良、睡眠不足、栄養不足からくるものだと考えてます。その中で今回は筋肉の硬直についてまとめてみました。

2.筋肉の硬直について

普段の生活の中で、あまり使わない筋肉やストレスなどからの緊張で力が入りっぱなしの筋肉などが出てきます。その結果、部分的に血行が悪くなり疲れが取れないことがあります。対処方法としては、最初に全身の固まった筋肉の力を抜きます。そのうえで、低負荷のトレーニングで筋肉を動かし、固まりにくくします。日常的にこれを行います。

3.身体の不調について

個人的な身体の不調として、腰痛、疲れ目、腱鞘炎、腹痛、耳鳴り、頭痛、肩こり、過呼吸などが挙げられます。また、身体のケガなどもあるかもしれません。

4.参考書籍及び、ツールについて

①座り仕事の疲れがぜんぶとれるコリほぐしストレッチ(書籍)
デスクワーカー向けのストレッチ本です。一人でできるストレッチで重宝してます。

②コリと痛みの地図帳(書籍)
原因のよく分からない不調などのときに調べて、解消するのに使用してます。一時的な解消方法として参考にしてます。

③プリズナートレーニング(書籍)
自重トレーニングの参考にしてます。基本的にSTEP1、2あたりを繰り返し正しい動きを意識してトレーニングするようにしてます。
補足として、過去に筋トレしても無理した動かし方をしてケガした経緯があり、筋肉強化よりも自重で関節の動かし方に重点を置くようになりました。

④ストレッチポール(ツール)
身体の歪みをリセットするために5年近く使用しております。
使い方として、基本的にはストレッチポールに乗り、10~15分間程度腹式呼吸をしてます。それで首回りや表情筋、腰回りの筋肉の強張りをリセットできます。

ストレッチやトレーニングなどの方法は書籍などに記載されています。
より効率良くするなら、パーソナルトレーニングなどに通うのも有りかと思います。

5.日常生活でのやり方

朝:トレーニング(10~20分)

腕立て > スクワット > 腹筋 > 背筋 > 休日 > 腕立て > … 繰り返し

夜:ストレッチ(20分~30分)

※負担にならない程度で継続することに重点を置いて行ってます。

以上、自分の頭の整理も含めてまとめてみました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?