マガジンのカバー画像

【エッセイ】日々是好日

158
ふと思ったこと。
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

【発達障害】本を読むのがしんどい。

先月購入した京都検定公式テキスト。やっと40ページ読みました。1日当たり読んだページ数は、単純計算で1ページとちょっと。読み進めるスピード、遅いですよね。なぜこんなに遅いのかというと、字と文章を読むのが難しいからです。字は書けます。ひらがなも漢字もカタカナも。でも、読むとなると難しいんです。不思議なことに。 この「字と文章が読めない問題」を相談したところ、発達障害の特性が関わっている可能性がある、とのことでした。 ただ、今の段階では発達障害の何がどう作用しているのかはわかり

千尋はなぜ泣いているの?

わたしはジブリ映画の『千と千尋の神隠し』が好きだ。 名前を奪われ、知らない世界で突然働くことになったにも関わらず、決して卑屈にならず今できることに一生懸命な千尋の姿に、何度勇気をもらったことか。 ただ一か所だけ、何度見ても「?」となってしまうシーンがある。ハクから手渡されたおにぎりを、千尋が大粒の涙をこぼしながら食べるシーンだ。千尋はうれしいとも悲しいとも言っていない。ただただ、声をあげて泣きながら、おにぎりを食べているのだ。 彼女はなぜ、泣いているのだろう。 * わ

語源にキュン。

「フキノトウって、なんでフキノトウって言うんだ?」 庭に芽吹いたフキノトウを見て、ふと頭に浮かびました。 一度頭に浮かぶと、ずっとそれについて考えてしまうんですよね。掃除のときもフキノトウ。食事のときもフキノトウ。テレビを観ているときもフキノトウ。そして今、このnoteを書いている最中もフキノトウのことで頭がいっぱいです。 フキノトウってどうしてフキノトウと呼ばれるようになったんだろう。 * わたしは語源が大好きです。 普段何気なく使っていることばに、歴史や情景、生

【発達障害】あなたもわたしも発達障害だけど、全然ちがうね。

昨年5月に発達障害の診断を受けて以降、当事者のコラムやブログを読むようになりました。当事者家族や担当医から話を聞く機会もありました。そして知ったのが、 みんな違う ということ。 同じ発達障害を持っていても、ひとりひとり特性の程度も困りごとも違う。困りごとは同じでも、それを解決するための工夫は人によって違う。うつ病や不安障害などの二次障害を併発してしまう発達障害の人もいれば、併発しない人もいる。困りごとを緩和するための努力ができる人もいれば、心身が疲れて努力する気力すら

不安なら不安のままでいい。

今日は心療内科に行きました。 不安に思っていること、怖いこと、全部話しました。どうしたら不安を解消できますか?と相談したところ、先生から返ってきた答えは 「不安なら不安のままでいい。そのままでいいよ」 すごく気持ちが楽になりました。 不安は解消しなければいけない、怖いものは克服しなければいけない。そのプレッシャーに押しつぶされそうだったから。解消しなければいけないのに解消できない悔しさ、克服できない情けなさ。その自己嫌悪で気が滅入りそうだったから。 でも、そっか、そのまま

書くことがない。

いや、あるんです。あるんですけどね。結果的に「ない」となってしまったんです。 書きたい選択肢が多すぎて選べないんですよ。 どれを選べばよいのかわからないし、優先順位もつけられないし。必要ないものを捨てて選択肢を減らせば、選びやすくなるのだろうけれど。 「必要ないもの」ってどうやって決めればよいんだろう。いらないもの、ある?どう?と自分に聞いてみたけれど、答えは結局「全部いる」。 選ぶのが下手、というよりも捨てるのが下手なんでしょうね。 頭の中にあるものって、捨てるの難しく

「ただいま」と「おかえり」が言えない、という話。

「ただいま」 「おかえり」 突然ですが、みなさんはこのふたつの言葉を言えますか?わたしは上手に言えません。 他のあいさつは問題なく言えるのですが、「ただいま」と「おかえり」の時だけものすごく緊張するんです。会社だから緊張するのかなと一時は考えていましたが、会社でも自宅でも、どこでもモヤモヤしていることに気が付きました。 「ただいま」「おかえり」を言うのが面倒くさいとか嫌だとかは全くありません。よし、言うぞ!と気合を入れて頑張らないと言えないんです。言った後にはなんとも言えな

【発達障害】書こうか、迷っています。

ちょっと思う所があって、わたし自身の発達障害の特性について詳しく書こうと思っています。 でも、迷っています。その理由は誤解を与えかねないから。 発達障害について書いたとき、 「発達障害の人は”全員”そうだ」 と誤解を与えてしまう可能性があります。「発達障害」を主語にすると「発達障害"全員"」と捉えられかねないし、かと言ってそれを主語にせずに話すのは難しい…。 自分が伝えたいことを適切に表現できないために誤解を与えてしまったら、本末転倒です。そうならないためにはどう書いたらよ