見出し画像

3DSユーザーは傑作「バッジとれ~るセンター」をショップ終了前に遊んでおくべき

タイトルの通りですが、今ごろ3DSの「バッジとれ~るセンター」にハマっているという話です(今さらすぎんか?)。最近は朝起きたらまず3DSを開いてバッジとれ~るセンターを起動し、新バッジの入荷を確認するのがすっかり日課に。まだ3月だけど、今年一番ハマったゲームなんですかって聞かれたらバッジとれ~るセンターって答えてしまうかもしれない……。


なんで今やってんだという経緯は話すと長くなるんですが、それ以前にこれ2014年のタイトルなので、3DSに自動インストールされてたのに8年間もスルーしてたのか……。まさかゲーム側も、今になってこんなところで日の目を見ているとは思うまい。調べたらSSDMさんが2017年にバッジとれ~るセンターを絶賛しててさすがだなと思った。

ということで、少し前に3DSとWiiUのニンテンドーeショップ終了が発表されたばかりですが、もし僕と同じようにスルーしていた人がいたら、ストアが終わる前にバッジとれ~るセンターだけは触っておいてほしいという今さらな記事です(ストア終了後も無料の練習プレイは残るみたいですが、やっぱり課金できてバッジも取れた方が圧倒的に楽しいはず)。


なんで今ごろハマってるの?

一応、なんで今さら遊んでるんだという話もしておくと、最初のきっかけは「3DSをゲームギアミクロ化しようと思ったこと」でした。

ゲームギアミクロが2020年に出たとき、あまりの小ささに爆笑しつつも「これ3DSのバーチャルコンソールだったらもっと大きな画面で遊べて、なおかつ1台でもっとたくさんゲーム持ち歩けるのでは?」って思っちゃったんですよね(ただ、実はゲームギアミクロ限定ゲーム意外に多くて、3DSでも遊べるのは16本中8本だけ)。


で、そこから急激に3DS熱が盛り返してきて、ついでにセールで安くなっていた「セガ3D復刻アーカイブス1・2・3」も購入。さらにあるときストアを眺めていて、「なるほど、New3DSならスーパーファミコンのバーチャルコンソールも遊べるんだな……?」と気付いてしまい、ついカッとなってNew 2DS LLも中古で購入。


初期のアンバサダー組だったこともあって、大昔に大量配布されたファミコン・ゲームボーイアドバンス用ゲームも入っていたし、こうして長らく押入れで眠っていた我が家の3DSは、パッと画面を開けばファミコン・ゲームボーイ・ゲームギア・ゲームボーイアドバンス・スーパーファミコン、さらに「セガ3D復刻アーカイブス」収録のメガドライブ&アーケードゲームも遊べる携帯レトロゲーム機として見事に現役復帰を果たしたのでした。

んで、ここからようやくバッジとれ~るセンターの話につながってくるんですが、こんな感じで3DSを使っているとどうしても「フォルダ分けをどうするか」という悩みが出てくる。標準デザインのフォルダはシンプルすぎて、「ファミコン」とか「ゲームギア」みたいなラベルは付けられるものの、ホーム画面で見るとただの「フ」とか「ゲ」とかになってしまって何とも味気ない。あとそれだとゲームボーイもゲームギアもゲームボーイアドバンスも全部「ゲ」になっちゃうだろうが!

iOS の画像 (39)2


それで「他のみんなはどうしてるんだろう」と思ってググってみたところ、なんかフォルダにゲーム機のアイコン(バッジ)を貼り付けているスクショが出てきた。え、こんなことできたの!? 僕がやりたかったのこれじゃん!!! マネしたい!!! ところでバッジって何? そんな機能最初からあったっけ?

画像24

ラー油さんのブログ「3DSがアップデート!HOMEメニューの保存機能!バッジをフォルダに貼り付けることも可能に!」より


……ありませんでした。どうやらNew3DSが出てから追加された機能だったらしい。なるほど、そんでその「バッジ」をゲットできるのが「バッジとれ~るセンター」というわけだな??? そういえばいつのまにかHOME画面に追加されてたピンクのウサギのアイコン……あいつかああああああー!!!(8年越しでようやく気付く)。

画像24


そんなこんなで、「じゃあそのバッジとやらをゲットして、うちのNew 2DS LLをレトロゲームバッジで飾ってやろうやないかい」と思い立ったのが、今ごろになってハマったきっかけでした。どうでもいい話にえらい文字数使ってしまった。

任天堂が「クレーンゲームをゲーム化」するとこうなる

さて、あらためて「バッジとれ~るセンター」の内容について説明しておくと、ざっくり言うなら「3DSのホーム画面に飾れるバッジが手に入る、クレーンゲームのデジタル版」という感じ。

手に入るバッジは任天堂のゲームから他社タイトルまでさまざまで、ドット絵からイラスト、CGまで絵柄や形もいろいろ。現在は新規バッジの追加は終了しているものの、以前は毎週金曜に新しいバッジが追加され、遊べる台もそれに伴って増えていったらしい。最終的なバッジ総数は1万種類以上、遊べる台も1000種類以上に達していて、新バッジ追加が終了した理由も「セーブデータ容量の限界に達したから」。ははあん、これまた任天堂が定期的にぶっ込んでくる、実験的という名目の狂ったゲームだな……?

画像5
画像6


とはいえ、いくら種類が多いとは言っても、所詮は既存イラストを貼り付けただけの二次元バッジでしょ? そんなん手に入れてうれしいか? と最初は思ってたんだけど、実際遊んでみるとこれがめちゃくちゃ楽しかった。

ゲームは1日2プレイ無料で遊べ、それ以上遊びたい場合は5プレイ90円。あとバッジはもらえないけどゲームは遊べる「当たりつき練習キャッチャー」というのも1日1回(5プレイ)遊べて、ここで当たりを引くとさらにもう1~3プレイくらい追加でもらうことができる。まず、この料金設定が絶妙。

iOS の画像 (35)s
iOS の画像 (34)s


というのも、バッジが入った「台」は毎日4時にリフレッシュされるんだけど、今や1000種類以上ある台の中から、その日選ばれるのはわずか30台だけ(昔は週替わりだったけど、新規バッジの追加終了に伴って日替わりになったらしい)。僕が欲しい「ゲーム機のバッジ」はだいたい3日に1回くらいの頻度で出てくるんだけど、まず欲しいバッジの台が出てこないことには勝負の土俵にすら立てないので、狙ったバッジが出てくると一気に気持ちが臨戦態勢に切り替わる。

その日プレイできるのは約1000台のうちたったの30台。まずラインナップの中に欲しいバッジがあるかチェックするところから1日が始まる


で、1つの台にはだいたい5~10種類くらいのバッジが入っていて、無料プレイ分だけでコンプはさすがにちょっと厳しいものの、90円払って5プレイ追加すればぎりぎりコンプが狙えるという絶妙な塩梅。もちろん無料分だけでガマンして次のチャンスを待つか、90円課金して勝負に出るかはプレイヤー次第。僕は大人なので、欲しい台が出てきたら迷わず課金してました。

クレーンゲーム部分も非常によくできていて、正直僕はこのゲームではじめて心から「クレーンゲーム、面白いな!」と思った。まあクレーンゲームといっても奥行きのない、左右移動だけの「なんちゃってクレーンゲーム」なんだけど、任天堂がクレーンゲームをゲーム化するとこうなるんだな、という模範解答を見せてもらったような思いだった。

まず超大事なこととして、アームやバッジの動きにはしっかり物理演算が効いていて、挙動にちゃんと説得力がある。あと現実のクレーンゲームと違って「アームが弱すぎて取れない」ということもなく、絶妙なところに引っかかって取れた時の「やったぜ!」感や、あとちょっとで取れない時の「ちくしょおおおお」感もしっかりある。

そして何より感心したのが、レベルデザインの面白さ。それぞれの台は一見無造作にバッジを並べてあるように見えて、床の傾斜や摩擦、障害物の配置、バッジの積み方などがかなり考えられていて、一見簡単そうに見えて実は取りにくかったり、逆にうまく急所を突くと全体が一気に崩れて面白いように大量ゲットできたりもする。現実のクレーンゲームでも上手な人が2、3個一気に取っているのをたまに見たりするけど、このゲームでは5、6個いっぺんに取れることもざらにあり、うまく戦略がハマったときは「アア~~~!」と脳汁が出まくってしまう。

画像26

こっちは公式の攻略映像より。こんな大崩落もざらに起きる


あと、それで気付いたんですけど、クレーンゲームってどうやら「1回勝負の面白さ」とは別に「複数回プレイする戦略性」ってのがあるな???

本物のクレーンゲームでも「大きいプライズは1回で取ろうとせず、少しずつ位置をずらしていって落とす」みたいな戦略があると思うんだけど、このゲームでも同じように「ここを崩せばたぶん大崩落が起きるけど、そのためにはまず手前のジャマなバッジをどけて……」みたいな戦略があって、残りのプレイ回数も計算しながら「あと何回操作すればあそこを崩せるか」みたいなところにまで思考が及ぶようになるとさらに面白くなってくる(しかもゲームなので現実よりも大崩落が起きやすく、つい狙いたくなるようにできているのがうまい)。

プレイヤーにできることは「アームを左右に動かしてちょうどいい位置で止める」だけなのに、1回目のプレイと2回目のプレイ、2回目のプレイと3回目のプレイでは全然違った盤面になり、狙うべき場所も毎回変わってくる。台のデザインだけでこんなにもいろんな戦略やゲーム展開が生まれるのかと感心してしまった。


画像25

例えばこの台の場合、中央下にいるニドリーナを取ると、赤い矢印パーツが重みで右にスライドし、引っかかっていた左のカモネギとエレブーが落ちてゲットできる仕組み


戦略がうまくハマれば無料で大量ゲット、失敗したら90円……いいか悪いかは一旦おいといて、やっぱり「お金がかかっていることによる面白さ」というのは確実にあって、このあたりも含めて、本当にゲームセンターで遊んでいるような楽しさや緊張感をうまく表現しているなと思う。

1カ月間でどれくらい集まった?

――とまあ、そんな感じで毎朝バッジとれ~るセンターを起動するようになって1カ月、


IMG_9226 のコピー


最初はNewファミコン&ロボットから始まり……


画像9


WiiU、ゲームボーイアドバンス、


画像12


3DSシリーズ、


画像10


フォルダ分けには使わないけどゲームキューブとか、


画像11


これも使わないけど64DDとか、


画像13


あとマニアックなところだとサテラビューとか、


画像14
画像15


他にもバーチャルボーイとか、ゲームカートリッジとかもいろいろゲットしまして……


iOS の画像 (39)2


最初はこんなに殺風景だったHOME画面も、



Honeyview_image(2) のコピー


今ではこんな感じになりました(集中線まで使うほどのことではない)。


ファミコンがNewファミコンなのと、ゲームボーイがまだ手に入っていないのでスーパーマリオランドのカートリッジでごまかしているあたりはまだ要改善といったところ。並びとか全体的なレイアウトとかは、全部集まったところでまとめて調整したい。

あと、「セ」は「セガ」フォルダなんですが、どうもゲームギアとかメガドライブといったセガ系ハードのバッジはない(!)らしく、何かいいのが出てくるまでは暫定でここにまとめて突っ込んでいる次第です。さすがにソニックくらいはあると思うんだけど……1カ月やっててまだ一度も遭遇していないのでちょっと不安になってきた。

ちなみに図鑑で見てみたら「ドットコレクション」シリーズ全324種類のうち、現在196種類ゲット済みで、収集率は60%だそうです。ここまでで2000円くらい使ったかな~。最近は持っていないバッジに遭遇する確率もだいぶ下がってきていて、コンプリートまではまだまだ遊べそう。完全無課金だとヤキモキすることも多いと思うので、よくできたインディーゲーム1本買ったつもりで最初から「まあ1000円くらいは使ってやるか」くらいの気持ちで臨むとストレスなく遊べるんじゃないかと思います。

画像19


あと、フォルダ分けには使っていないけど、カートリッジシリーズがちゃんとどのゲームソフトか分かるのも好き。

iOS の画像 (44)s
iOS の画像 (45)s
iOS の画像 (43)s
iOS の画像 (46)s


一応欠点についても軽く触れておくと、これは3DS全般に言えるんだけど、ネット接続まわりがとにかくもっさりしてる。特に朝の新台入れ替え時なんかは、とりあえず立ち上げるだけ立ち上げておいて、別のことをしてから戻ってきてようやく遊べる……というくらい遅い。まあでも、そこも含めて最近は朝のルーティーンに組み込んでるのでヨシ!

それより最大の問題は「あとどれくらい遊べるか」なんですが、冒頭でも書いた通り、課金プレイができるのは、ニンテンドーeショップが終了する2023年3月下旬まで(※)で、それ以降は練習プレイしか遊べなくなってしまうので注意が必要です。

Screenshot 2022-03-04 at 02-27-26 ニンテンドー3DSシリーズおよびWii Uの「ニンテンドーeショップ」サービス終了時期に関するお知らせ |サポート情報|Nintendo

※eショップへの残高追加は2022年8月30日以降できなくなるけど、Switchのアカウント(ニンテンドーアカウント)と連携しておけばSwitch側から追加できるのでほぼ問題なし(任天堂公式サイトより)


自分の場合、「フォルダをゲーム機バッジで飾りたい(New 2DS LLをレトロゲームハードとして完全なものにしたい)」という明確な目的があったのでハマれたというのも大きいと思うんですが、それを抜きにしても、「クレーンゲームのゲーム化」として超面白い。このままストアと一緒に終了してしまうのはあまりにももったいないので、せめて終了前に一人でも多くの人に触ってみてほしい――そう思って今ごろこれを書いていた次第です。

任天堂、こういう実験作(しかもクオリティが高い)を定期的にぶっ込んでくるからすごいよなあ。冒頭で貼ったSSDMさんの記事にも「Switchでも出してほしい」というコメントがちらほら付いていて、僕も多分にもれずSwitchで出たら確実に遊んでしまうだろうなと思います。任天堂さん、Switch Onlineの特典とかで続編出したりしない……? しませんか……?

ともかく、8年越しでこんなにも楽しませてもらってありがとう任天堂、ありがとうバッジとれ~るセンター、という記事でした。そして、8年間もスルーしていてすいませんでした!!!!!


この記事が参加している募集

全力で推したいゲーム

赤ちゃんのおむつ代にします。