マガジンのカバー画像

AIを使った働き方改革

58
ChatGPTを使ってゆとりを確保するための方法を紹介します。
運営しているクリエイター

#canva

【DALL-E3を使った画像編集】ChatGPTとBingでは、どっちの方が使いやすい?

【DALL-E3を使った画像編集】ChatGPTとBingでは、どっちの方が使いやすい?

ChatGPTの新しい機能の実装まだかなーと思ってたら、プラウザ版のChatGPTで、DALL-E3が使えるようになってました!!

というわけで、今回は、ChatGPTのDALL-E3とBingのそれぞれの強みについて比べて明らかにしたいと思います!!

BingでできることBingでできることは、以下の記事に書いてます。

簡単に言うと、以下のような感じです。

画像生成

まずは、プロンプト

もっとみる
Canva DALL-Eを使うと、子どもがやりたいことをできるようになる!?

Canva DALL-Eを使うと、子どもがやりたいことをできるようになる!?

最近、ChatGPTの進化がすごいですね!!10月になったら、画像生成DALL-E3がChatGPTに実装されるようで楽しみです。

さて、今回は、ChatGPTではなく、CanvaでDALL-Eが使えるので、これをちょこちょこいじっていたら、デザインが苦手な僕でもそれっぽく作ることができたので、学校でこんなことに使えるなと思ったものを紹介させてもらいます。

Canva DALL-Eの使い方使い

もっとみる
ChatGPTとCanvaの組み合わせは最強と思った話

ChatGPTとCanvaの組み合わせは最強と思った話

さて、今日はChatGPTとCanvaの組み合わせがこれから最強になるんじゃないか?という記事を書きたいと思います。

なんで、そんな記事を書いているかというと、最近公立小学校の先生である坂本さんのCanvaの本を読んで、めちゃくちゃ便利だと思ったんです。

この本、先生をしている人は働き方改革にめちゃくちゃ使えるので、買ったほうが良いです。Canvaの登録の仕方だけでなくて、いろいろな学校での使

もっとみる