見出し画像

あなたの人生を変える映画に出会うたった1つの方法

どうも。定時退社マンです。

普段は、好きな映画を紹介していますが、今回はちょっと角度を変えて、人生を変えるような映画に出会うための秘訣をご紹介したいと思います。


人生を変える映画に出会う秘訣

人生を変える映画に出会う秘訣。それは、、。
「自分の価値観を大切にすること」です。

「自分の価値観を大切にすること」ってなんだよ、漠然としてんな!と思う方もいらっしゃいますよね(笑)

少しずつ説明していきます。


どれが正しいの!?多すぎる情報!

最近では、映画が公開されると、評価や感想がとてつもないスピードで、耳に入ってきますよね!

もはや公開前に評価が飛び込んでくることも珍しくはなくなってきました。

また、最近は昔に比べて、映画評価サイトやアプリも多くなり、映画を観る前に、様々な人の感想を簡単にチェックすることができます。これは、映画ブログも同様ですね。

簡単にチェックできる故に弊害もあります。

自分がずっと観たかった映画の評価が事前にチェックして、低評価だらけならどうしますか?

観るのを辞めますか?
それとも、それでも気にせず観ますか?

多くの人が観るのを辞めるのが現状でしょう。

私の周りにも低評価があったいうだけで、すぐに観るのを辞めてしまう人がいます。

これってすごくもったいないぁと思います。

いくら低評価の嵐の映画であっても、あくまで低評価をつけているのは、他人であって、あなたではありません。

実際にあなたがその映画を観て、他人と同様に低評価をつける可能性もありますが、反対に高評価をつける可能性も同じように存在します。

そんな可能性を他人の価値観だけで、判断して捨ててしまうのは、もったいない!

その映画は、あなたにとっては、素晴らしい映画だったもしれないのに。

あっ、ここで勘違いしないでいただきたいのですが、何でもかんでも我慢してみろ!ってことではありませんからね。

あくまで、自分の価値観で判断しよう!!ということです。

まあ、全ての映画に触れるスタンスも素晴らしいことですが。(哲学だ、、。)

また、逆もまた然りであって、高評価だからという理由で鑑賞して、「つまらなかった!時間を返せ!」と他人に憤慨する人も良く目にします。

人がどんな感想を持つかなんて、自由であり正解はありませんが、それを他人に押し付けるのは、間違っているとはっきり断言できます。


誰かのクソ映画も誰かの大切な映画

色々語りましたが要するに、「誰かのクソ映画も誰かの大切な映画」になる可能性があるわけであって、あなたが何を観るのもどう思うかも、他人の価値観だけなく、自分の価値観で決めろ!ってことです。

私にも多くの人が低評価つける映画ですが、私にとっては、大切な映画がたくさんあります。

私は、そんな作品たちが好きであることを恥じませんし、自信をもって好きだと言えます。

他人の評価や価値観だけで判断していたら、こんな作品たちにも出会えなかったわけです。

自分の価値観を大切にすることが、どれほど大事が痛感させられます。

今後も本ブログでは、様々な映画を紹介していきますが、あなたに合わない作品もあるでしょう。

それはあなたの価値観なので、決して私は咎めることがしません。

あなたの人生を変える映画を私が決めることできませんが、ブログを通して、手助けすることはできます。

一人でも多くの人が素晴らしい映画に出会えるよう、努めていきたいと思います。

ちょっと熱くなってしまいましたが、この辺で今回は終えたいと思います(笑)

では!