ぴゃ

31歳 夫婦2人、日々の暮らしや旅の記録 🕊

ぴゃ

31歳 夫婦2人、日々の暮らしや旅の記録 🕊

マガジン

  • 甘やかし旅の記録

    夫婦2人、国内旅行の記録 仕事に疲れた時に自分達を甘やかす少し贅沢な旅

最近の記事

甘やかし旅|福岡、別府

6月14日(金)昨年の今頃は松島で過ごしていたのだと思うと1年過ぎるのが早い。早いけど環境の変化は沢山あったので今年も始めます、甘やかし旅。今回は初の九州へ!2泊3日です。夫婦で飛行機に乗る旅行も初めてでいつもと違ったワクワク感があります。 ランチ:金斗雲@福岡空港 予定より到着が遅れてしまい、ちょうど混み合う時間帯に。空港についたらまずは九州のラーメンを食べたいよね、と話していたのでこちらへ。 自宅で使っている料理用の醤油が鹿児島の甘口醤油なのですが、このラーメンも

    • 出張記録|札幌出張の楽しみ方

      少し前から出張する機会が増えた。 今回は遠方なので正直移動の億劫さがかなりあるけれど、遠くに行くことへの高揚感もある。時間が取れないなりに(旅行ではないので)ひとりの時間も楽しむ方法を考えて過ごしてみました。 出張はホテル選びから始まっている せっかく遠くに来たのなら良いホテルや旅館に泊まりたいけれど、会社の費用なら予算はつきもの。予算内で少しでもテンションが上がるポイントがあるホテルを選びます。 例えば大浴場が付いているとか部屋が少し広い、バストイレ別、朝食が美味しそう

      • 日記|土日休みじゃ足りない(5/18〜5/19)

        5月18日(土) ジェラートが食べたくて店を探して食べに行く。バナナミルクチョコレートとカフェラテ味、美味しい。 昼も食べてしまおうと隣の蕎麦屋に吸い込まれる。天ぷらは我慢した、懸命な判断。 UNIQLOに行き、夏服を買い足しTULLY'Sで飲みたかった季節モノをオーダー。普段太りそうだからと敬遠するのだけれど今日はもう諦めている。 その後コストコで買い物をし、帰りにホットドッグを食べる。完全にカロリーオーバー!平日に減らした体重を取り戻しに行く勢い。 5月19日(日

        • 日記|満たされてる感のために

          5月16日(木) 随分と日があいてしまった。日があいても写真は撮りためているので文章と一緒に振り返りたいものの、記憶が朧げでnoteを開くのがどんどん億劫になってた。いま振り返りたいものはいちばん遠い日付で4年前の結婚式。さすがに遠すぎる。 先日下期の評価が出たのだけれど、まぁ与えられた役割を問題なく遂行できたね、の評価で加点もなく昇給もなかった。入社して初めて昇給がなくて仕事のモチベーションが右肩下がり。4月に異動があって事業として重要な役割を担う部署に引っ張ってもらえた

        甘やかし旅|福岡、別府

        マガジン

        • 甘やかし旅の記録
          5本

        記事

          日記|師走のような慌ただしさ(10月〜11月初旬)

          日々をこまめに記録したくてnoteを再開したのに、毎日必死に過ごしていたら11月に入ってしまっていた……。それほど忙しく過ごしていた自分のことは褒めたい、頑張ったよね。 記憶はおぼろげだけれど、撮りためていた写真と一緒に振り返りたいと思います。 大阪出張 初めての大阪出張。新幹線車内で仕事をする予定だったのだけれど、東京と大阪間は結構揺れて電波も途切れる。なかなか仕事が進まなくて余計に疲れた。 宿泊したホテルは当たりでとても綺麗で広々していたので良かった。 夜は同僚と

          日記|師走のような慌ただしさ(10月〜11月初旬)

          旅行日記|3週連続で金沢に行く私のお勧めコース

          仕事が落ち着いたら2人で金沢に行こうね、と話していた会社の先輩との旅がようやく当日を迎えた。行きの新幹線で目的地の相談をするはずが2時間半ノンストップでお互いの近況報告。金沢に到着。特に予定も組まずに来たけれど、意外と観光地もまわれたのでお勧めコースとして残してみます。 ホテル|the Square Hotel 金沢 まずはホテルに荷物を預けに。金沢市内を観光するのであればお勧めはスクエアホテル。私も3回目の宿泊。 推しポイントは3つ ①部屋が広くて綺麗 ②洗い場付きの

          旅行日記|3週連続で金沢に行く私のお勧めコース

          日記|考えるほど答えが出ない悩みごと(10/3〜10/5)

          10月3日(火) オフィスで仕事をした日。1日長袖で過ごしたけれど暑くなかった!秋だね。 出社したらしたで集中して仕事ができるんだよなぁ。とオフィスに出向いた当日はそう思うものの、毎回家を出るまでがかなり億劫です。 家に帰ったら洗濯が終わっていて助かった。 10月4日(水) 直近で着手しないといけない仕事がドドドと降ってきた日。そうすると、この仕事はそろそろ気合を入れて取り組まないといけないな等の逆算で終日頭をフル回転させていた気がする……。 知らないところで自分の仕事が褒

          日記|考えるほど答えが出ない悩みごと(10/3〜10/5)

          日記|たまには出張もいいね(9/25〜9/30)

          9月25日(月) すっかり日が空いてしまったけれど、安定した毎日を送っていたと思う。 この日は仕事の上期納会があったのだけど、サプライズでメッセージブックを贈ってもらい、とても嬉しかった。何の前触れもなかったので驚き。みんな忙しかっただろうに用意してくれた気持ちが嬉しくて、また仕事を頑張ろうと思えました。 帰り道はいつも混まない道が工事で渋滞しており、抜けるのに30分程掛かった。これに関しては月曜から災難だったと思う。 9月26日(火) 結構負担になっていた仕事が下期からは

          日記|たまには出張もいいね(9/25〜9/30)

          甘やかし旅|金沢 香林居

          9月16日(土)〜9月17日(日) 連休はどこかに行きたいね、と夫と話していたのだけれど特に行き先は決めておらず。 当日の朝、いくつか候補を上げて(福井、飛騨高山、草津、長野、金沢)、ルーレットで決めることに!でも連休かつ当日ということもあって宿が全然ない……。当たった場所を調べては候補から消し、残ったのは結局金沢だけ笑。金沢に行く時はいつも弾丸です。 9時過ぎに自宅を出発し、私も運転を交代しながら車で金沢まで5〜6時間。15時頃に到着しました。朝から運がいいのかホテルから

          甘やかし旅|金沢 香林居

          日記|共働きの家事分担(9/9〜9/10)

          9月9日(土) 我が家は殆どの家事を週末に終わらせることが多い。結婚当初は私の仕事がリモートワーク、17:45の定時で終わることもあり毎日お弁当を作り、夕飯の支度をし、2,3日に一度は掃除をしていたけれど夫のそろそろ家事をしたほうがいいな、というペースと私のそれがまぁ合わなくて。共働きなのに家事の分担、殆ど私じゃない?と思うことが多かったんです。普段口に出さなくても日々思っていると嫌なことが積み重なったタイミングで相手にそれをぶつけてしまうんですよね。よくある名もなき家事に

          日記|共働きの家事分担(9/9〜9/10)

          甘やかし旅|松島、仙台②

          6月16日(金) 朝食会場へ。なんと、朝食もオーダービュッフェ形式なのです……! 旅館やホテルって夕食は豪華な懐石やディナーで美味しいけれど、朝食ビュッフェの細かなおかず類は業務用かな?と感じるところが少なくないと思うんです(それを悪としているのではなく食事重視の旅をしたい!という時は宿泊前に写真を見て、朝食も凄そうだ!という宿を探したり、朝食無しのプランにしたり。反対に安さに振り切った宿泊では美味しくいただきます)。 でもここは朝食ですら全てライブキッチンで仕上げてくれます

          甘やかし旅|松島、仙台②

          日記|月見バーガーの季節が来た!(9/4〜9/8)

          9月4日(月) 夫の弁当と夕飯の用意ができたので花丸。 仕事もトラブルなく平穏に終わる。 京アニ事件の裁判が始まるというニュースを目にしてユーフォの2期を途中までしか観ていなかったことを思い出し、始業前や昼休憩に観始める。主要キャラクターたちにフォーカスを当てた話が終わるごとに泣く、コンクールシーンで泣く。私こんなに涙脆かったっけか……。 9月5日(火) 冷凍庫でスペースを占拠している冷凍の肉団子をそろそろどうにかしようと、肉団子の甘酢あんを作る。すごく美味しそうに食べてく

          日記|月見バーガーの季節が来た!(9/4〜9/8)

          日記|最初のひと口をくれるのは愛だね(8/28〜9/3)

          8月28日(月) 身体が重怠い。メンタルも右肩下がり。 昨日コストコで買った野菜を切って冷凍したかったな、めかぶとまぐろのたたきも小分けにして冷凍したかったのに……。家のあの辺も綺麗にしておきたかったな、と気になるけれど動けない。その前に仕事をしなければ。仕事の後にそれをこなす体力が残っているのか、グルグル考えて力尽きた。 8月29日(火) とりあえず始業することを目標に。パソコンさえ開ければ後は何とでもなることを知っているのだ。頑張った、花丸あげたい。 8月30日(水)

          日記|最初のひと口をくれるのは愛だね(8/28〜9/3)

          日記|もう、まるごと南瓜も怖くない(8/23〜8/27)

          8月23日(水) ご近所さんから南瓜を3つもらった。高校生の頃にバーベキューをした時、上手に切れず苦手になった丸ごとの南瓜(硬くて包丁の刃が通らず、刃を押し込むのも抜くのも怖い!となった)。ネットで切り方を見て実践したらちゃんと切れて大人になった気分。 8月24日(木) 急なデータ作成依頼にも対応できるようになってきた気がする。他人の作成したマクロをChatGPTで解読してみるも難しい。 8月25日(金) 休み明けの一週間がやっと終わる。出社していたのでこの日は帰りにゴン

          日記|もう、まるごと南瓜も怖くない(8/23〜8/27)

          日記|月給の額面はアテにならない(8/22)

          8月22日(火) 給料日!月給は順調に上がっているのに引かれる税が多すぎて手取りこんなもん?となるのは私だけではないはず。月給の額面はもはや何の参考にもならなくて悲しい。 考えている仕事、仕立てから変えなきゃとずっと思っていたけれど、何で変えたいって思ったんだっけ?それって皆そう言ってるんだっけ?本当に根本的に変えなきゃ改善できないんだっけ?と言語化してみるとまずは軽微な修正からやってみるべきなのかも……と思えてきた。 夫の友人がみんな結婚して家族ぐるみの付き合いになって

          日記|月給の額面はアテにならない(8/22)

          日記|さようなら、ミックスちゃん(8/20〜8/21)

          8月20日(日) 夏休み最終日。毎年休みが始まる前日の夜が一番楽しい。休みも折り返しに入ると「あと○日で仕事……」と数えては憂鬱になっちゃう。 最終日はかき氷が食べたくて午後からイオンモールに出掛けました。コメダのジャスミン茶+マンゴー味が食べたかったのだけど到着したら宇治抹茶+あんこの組み合わせが美味しそうに見えたのでこっちを注文。あんこ嫌いだったのにいつの間にか食べられるようになったな、そういえば。 ミックスちゃんというのは、モール内のペットショップにいたポメラニアンと

          日記|さようなら、ミックスちゃん(8/20〜8/21)