てーへん

てーへん

最近の記事

YOUR/MY Love letterとシャニマスに感謝を込めて

 私は、シャニマスは「ただ在る」という様を描き続けてきたと思っています。否定や肯定の前にある状態、その人がただ存在しているという重み、そんな存在が連なって成している世界の豊かさを描き、その上で誰かの想いの尊さや人と人が交われる瞬間の喜ばしさを肯定し続けています。しばしばシャニマス評として言われる"解像度の高さ"や"実在感"といったものも、この「ただ在る」を描くための手段であるし、シャニマスがしばしば取り扱う「消費」や「物語」、「社会性」といったテーマもこれを根としているとも思

    • PANOR@MA WING所感

       昨日放送されたゆくM@SくるM@Sのシャニマス告知パートにて、高山Pが次のCDシリーズの題名は「PANOR@MA WING」であると発表し、公式Twitterの方にも紹介されました。  個人戦であるGRADに参加する中でグラデーションのような変化と想いを描いた3年目における「GR@DATE WING」や、過去の積み重なり、声や想いの重なりからアイドルの今を描いた4年目における「L@YERED WING」のように、CDシリーズの題名はその年のテーマをある程度反映しています。

      • 七草にちかの半年を振り返りたい

        はじめに シャニマスの話をします。  私は七草にちかさんのコミュを大別して、WING及び【♡まっクろはムウサぎ♡】【OO-ct.――ノー・カラット】を春にちか三部作、【ヴぇりべりいかしたサマー】【アイムベリーベリーソーリー】【一億回めくらいの、その夏】の3つを夏にちか三部作と勝手に呼んでいます(ノーカラは時期的にはヴぇりべりと同じだけど内容的にははムウサと連携していると思います)。その上で、前者は自分自身とその願いの解体・再構築の物語・16年の堆積を見つめなおして再出発する

        • 私的シャニマスPラブ論

           シャニマスユーザー間でしばしば立てられる問として、「○○はPラブか?否か?」というものがあります。いわゆるPラブ的な文脈を好む人は多いですし、それが地雷になってるという人もまた多くみられます。今回は、この問に対する私のスタンスを整理するためにこの文章を書いてます。問の性質上、これを議論すること自体に心ざわつく人もいるとは思いますが、ご容赦ください。  まず、自分はアイドルがプロデューサーに恋愛感情を抱くことに対する忌避感はさほどありませんし、そういった文脈を楽しむことも大

        YOUR/MY Love letterとシャニマスに感謝を込めて

          シャニマス新ユニット『SHHis』初見感想備忘録

           いやぁ~~~~~~~~~。  いやぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。  発表されましたね、シャニマスの新ユニット……。この1年間ずっと語り語られてきたことに決着がついたわけです。当然ながら滅茶苦茶驚いたのですが、或る事情でごく一部のオタクしか味わってない衝撃を受けたもので、如何ともしがたい……。各インターネットのお祭り騒ぎについていけない自分がいる。  簡単に説明すると、1月初め頃からこのかた動いていた、「

          シャニマス新ユニット『SHHis』初見感想備忘録

          月岡恋鐘GRADを改めて読む

          はじめに バレンタインコミュ開けを兼ねて各アイドルのGRAD・感謝祭を見返していたら恋鐘さんのGRADで再度感動してしまいました。自分で整理するためにも、いくらか感想を書いてみようと思います。ソロ曲も聴いてたら合わせ技で涙腺がやられてしまったので、ソロ曲の話も少しだけします。  大枠としてこのコミュは、恋鐘さんは無邪気だけど、それは必ずしも気楽ってわけじゃないこと、前向きで居続けるのってどれだけ大変なことなのかということを思わざるを得ず、恋鐘さんの真っ直ぐさを改めて裏付ける

          月岡恋鐘GRADを改めて読む

          『海へ出るつもりじゃなかったし』の話

           シャニマスが正月に更新したイベントコミュ『海へ出るつもりじゃなかったし』のネタバレ上等既読前提の感想です。イベだけじゃなくノクチルのカード・コミュもちょくちょく絡めます(あまり具体的な引用はしてないものの)。  人と話したり感想を見たりする中で気づいたこともあったり感想を読む中で形成される言葉もあったりするので断言はしづらいのですが、全体として出来る限り自分が感じたことを自分の言葉で書いたつもりです。 チルアウト・ノクチル観 本イベントのテーマ、というよりノクチルそのもの

          『海へ出るつもりじゃなかったし』の話