見出し画像

自分が本当に欲しい幸せって案外シンプルなんだと思う

SNSのニュースで偶然知ったヨシダナギさん。
小学校の時にマサイ族をテレビで見て、将来マサイ族になりたいって思ったのだそうです。
なんだか分からないけれど興味が出て、彼女のことが書かれている情報や映像を探していると、素晴らしい言葉に出会いました。

その時彼らに、
「なんで悲しい顔をしているの?」って言われて、
「今日みんなでお腹いっぱいご飯を食べて眠れたら、それで幸せじゃないか」

「まだ見えない先のことを不安に考えて、今ある幸せに気づけなくなってしまうくらいならば、今精一杯幸せに生きることがこれからの幸せなんじゃないかな」
と言われた時に、
すごくハッとして
生きることがシンプルに思えるようになりました。

UNIQLO ユニクロ LifeとWear CM 「ユニクロのジーンズLIFE ヨシダナギ」篇 30秒

不必要に将来を恐れてしまい、必要以上のものを蓄えようとしてしまうことがあります。頭では分かっていても実際となると不安は中々消せません。
また足りているのに、今より減っていくことに不安を覚え必要以上に怯えることもあります。

しかし本当に欲しいものや、やりたい事って実はそれ程大きなものではない人が多いのではないでしょうか?
例えば家族と楽しく過ごす時間をとりたいとか、自分の趣味を楽しみたいとか、行ったことのない海外に行ってみたいとか、美味しいものを食べたいとか、人によってその内容は様々だけど、案外そのくらいの事で幸せを感じれるのではないかと思うのです。

中には億り人や権力者になりたい人もいるだろうけど、そのお金や権力を手に入れて何をしたいの?って問われたらそういう人は何て答えるんだろうね?凡人の僕には到底想像できないことなので分からないけれど。

お金や権力は手段であって目的じゃないし、自分の人生の目的を言葉で言える人ってそんなにいないように思います。

今一度、自分の幸せって何なのか見つめて、必要以上に恐れずに今ある幸せを感じながら生きることが、これからの人生を幸せに暮らすコツなんじゃないかなとこの言葉を聞いて考えさせられました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?