見出し画像

19世紀の貝のコインケース

今回はアンティークのコインケースをご紹介します。

私は昔からネックレスでも小物入れになっているタイプや、写真が入れられるものがとてもすきです。

アンティークやヴィンテージを探すときも、がま口で開くタイプをつい探してしまうというか、気になるんですよね。

人間の本能か、開けられるってなると見なきゃいけない感覚が芽生えます。

さて本題へ。

下記、二枚貝を使ったコインケース。

この子19世紀に作られています。
100年以上前です。

当時はどこも鉄道の技術が発達して、車を持たない階級の方達も遠出ができるようになりました。

都会に居る方達がバカンスで海や山、川へ簡単に出掛けられるようになったんですよね。

観光地は喜んで、色んなお土産を作って街を活性化させようとします。

なんか今と変わらないですよね。

当時、観光地の店主が二枚貝をコインケースにすることを思い付き、発売。
大ヒット!

その後どこのお土産品店でも販売されるようになります。

チェーンのタイプはネックレスとして使われたり、チェーン無しは葉煙草の葉を入れて持ち歩いたり。

とても便利なアイテムだったんでしょうね。

かわいさも申し分ないのですが、素材もすごい。

二枚貝は淡水のムール貝やアワビ、牡蠣の殻等を利用し、ライナーに使われる素材の多くはサメの皮。。

ライナーは赤や青に染めて使われることが多く、モノによってはネックレス部分に淡水パールが使われました。

なんかとっても贅沢。

私は自分用に淡水パールが使われているモノを持ってます。
ライナーはないのですが、当時の船が描かれておりロマンがあって気に入りました。

私の持っているタイプはThe 貝!
ですが、オンラインへアップしてるのは角を削り四角く加工されてます。

柄がついてたりメッセージのあるタイプ、今は珍しくなっています。

基本はわりとシンプル。

あとは悲しいことに割れてしまっています。
100年も経っていると残ってることに感謝ですよね。

私も普段使いしたいなと思いますが、お部屋に飾ってます。

以前、美術館で貝の展示を見たことがあり、同時期のものが飾られていました。

それはとてもシンプルな二枚貝のコインケースで、、
心のなかで勝ったと思っています。

いつも自己満足な私です。。。

ぜひオンラインショップにてご覧くださいませ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?