見出し画像

Enjoy!

数学を勉強することにドクターストップがかけられている。
主治医が代わったので、元主治医になるのだけれど、数学を勉強したい旨を伝えると、今はやめた方がよいと言われた。
それは、数学が病気に破壊的な影響をもたらすから、というのではなくて、もっと容易なことから始めなさい、ということ。それで、その時は、少し始めていた問題演習のテキストをそっと閉じた。

自分の病気(というか障害)については、またあらためて話をしようと思う。今は数学について続ける。
もともと、多分、小学生くらいの時から、数字のことは苦手だった。計算はできるのだけれど、いまひとつあやふやで、本質をつかめていない、ということをぼんやりと感じていた。じゃあ、何か本質をつかんでいるものがあるのか、というと、そんなものはないのだけれど、楽しいと感じてできることはある。物語を書くこと。刺繍をすること。読書をすること。写真を撮ること、はまだちょっとそこまでは辿り着けていないけれど、でも繰り返すことができる。

入院をしている時に、同室になった方に囲碁を教えてもらう機会があった。でも、何度教えられてもしっくりとこない。その方は、感じをつかむ、ということをおっしゃる。そう、その感じ、というやつがよく分からない。今もまだ囲碁の感じは分からない。それと同様の不明瞭な感覚を数学に対して抱き続けている。
それでも、数学を学びたいという気持ちは強くある。数学ができる自分に憧れる。勉強をとてもしたいと思う。

新年にUdemyでディスカウントが行われていることを知る。今もセールはいろいろと行われているみたいだけれど、Udemyを初めて知った私は、飛びついて、いくつかの講座をチョイス。WebデザインやPhotoshopの使い方、写真講座。

以前は、Webやグラフィックのデザインの仕事をしていたのだけれど、病気を機にそれを手放してしまった。まだ治療中の身ではあるけれど、やっぱりもう一度、その仕事に復帰したい。というか、ちゃんと仕事をできるようにならないと生活がままならない。それで、基礎からもう一度勉強しようと思って受講してみた。
いくつかの講座を見ているうちに、これは自分の知識より古い、こちらは同じ。新しいと感じるものは、今の時点はそれほど多くないけれど、これからたくさん知ることができるだろう。また、あいまいだったものははっきりと分かるようになった。まだまだ途中ではあるけれど、学ぶことはとても楽しい! 自分にとってはゲームをクリアすることよりも勉強の方が、頭に快い感じを与えてくれる。

そんな風にウキウキしていた時に、また嬉しい報せが届いた。応募していたサイン本のプレゼントに当選したのだ。
冒頭に掲げた写真にある本。プログラマの数学第2版 結城浩さんの著作。結城先生のツイートで知って、すぐに応募メールを送った。

届いた本を、まずはざっと眺めてみる。手に取るように分かるということは、全然ないけれど、すこぶる難しい、という感じでもない。自分はプログラマではないし、数学も止められている。でも、すごく興味があるからチャレンジしたい。理解はできないかもしれないけれど、その世界を通り抜けることはできると思う。

それで、学習とか勉強ではなしに、読書として挑んでみようと思った。

まだ、読み始めて少し。何回も繰り返して読むつもりだから、分からないキャラクター(用語)がいても、声を掛けずに前に進む。次に会う時には、もしかしたら言葉が少し分かるようになるかもしれない。

大きな問題は、小さな『まとまり』に分けて解け

プログラマの数学第2版 P.20より。
数の取り扱いについて言われていることで、自分の身や生活に置き換える言葉ではないかもしれないけれど、今はそんな風に読んでみてもいいような気がしている。抱えている問題を小さなまとまりに分けて、向き合ってみようと思う。そうすれば、いくらかひらけることもあるかもしれないから。でも、あまり難しく考えず、まずはこの本に親しんでみたいと思う。

合言葉は、Enjoy!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?