マガジンのカバー画像

モネとムーンのいるところ・出張版

110
Instagramで展開中のゆるふわコンテンツ【モネとムーンのいるところ】の一部をこちらでも紹介したいと思います。あなたの暮らしに癒やしとモフモフを。
運営しているクリエイター

#モネとムーンのいるところ

このごろ巷は殺伐としていて、頭がおかしくなりそうだ

モネ「ねんねしよう。いっぱい ねんねすれば あしたには よくなるよ」
翠玉「ゆっくり休まれませい。疲れている時には考え事をしてはなりませぬ。明日の夜明けがきっとその憂鬱を運び去りましょう」

翠玉「ハコニワには龍の数が多過ぎるのでは?と外部の方からたまに指摘されるらしいのですが、固有名を持たぬ群小の幻獣達の総数に比べたらささやかなものですよ」
ピアサ「ギギギィ?(誰が言ったんだそんな事?)」
モネ「ほえー」

モネ「おじちゃんが また おりがみで いきもの こしらえた」
ピアサ「…ギギギィ?(トカゲの類か?)」

まぁそんなところだ。
Falloutのラッドゲッコー的なSomethingと言えば通じるか?

ピアサ「ギギギィ(判りにくいよ)」

はじまりの龍

はじまりの龍

ワタクシが、モネとムーンのいるところ…【ハコニワ】に折り鶴を連ねて作った【龍】を初めて顕現させたのは、2020年の冬の事でした。

折り鶴を連ね龍と為すアイディアは、著名な折り紙作家・桃谷好英先生の考案に依るものです。因みに桃谷先生の折り鶴龍は頭と四肢も全て折り鶴から作られており、徹底しています(ワタクシの折り紙龍は、頭のみオリジナルの折り方になります。なかなかしっくり来る胴体の折り方が思いつかず

もっとみる

インカヤク「ぐぇー」
モネ「よるは すずしいね。すごしやすいね」

斗牛「シュアアアーク(嗚呼、良く寝た。冬眠から目覚めたら、何だか鱗が硬くなった気がする)」
モネ「とぎゅうちゃん とうみんまえと くらべたら シュッとしてる」

モネ「おじちゃん。うみべで きれいな さんごを ひろったよ」

…これは珊瑚じゃないな。【海龍のツノ】だ。
磨けば良いインテリアになる。
お手柄だったぞ、モネ。

モネ「めぇめぇさん おなかいっぱいになったら おうちへ かえろうね」

モネ「すずのきの はなが さいたよ。いいにおい」
ピアサ「ギギギィ(やっと本格的な春が来たな)」

ムーン「聞いて驚け。note版【モネとムーンのいるところ】が後もう少しで100回目になる」
モネ「わーい」
ムーン「Instagramとの連動企画とは言え良くぞ続いたよな」
モネ「でめたしでめたし」
ムーン「また盛大に間違えてる…」

モネ「もうすぐ はるなのに さむいさむい」
ピアサ「ギギギィ(いい加減あったかくならないと体壊しちまうぜ)」
パク「キューキュー(もう少しの辛抱だよ)」

モネ「りゅうの あかちゃん こんにちは」