見出し画像

マヨネーズを使うタイミングが良く分からない

 卓上調味料が苦手な大神晴子です。あとソースと醤油があると大概醤油選びがち。ポン酢とめんつゆがあってもめんつゆ選びがち。あと昨日また書くの忘れてしまった。マジで何やってんの?

 砂糖って甘くて美味しいですよね。そして色々な食品に使われております。世はまさに糖質制限ブームでございますが、そんな社会においても1日全く砂糖を摂らずに過ごすのは難しいものです。
 砂糖に限らず、世の中には様々な「甘いもの」があります。蜂蜜、水飴、その他諸々の合成甘味料などはもちろん、果物や野菜、穀物の甘みもあります。そういったものも甘くて美味しいですね。
 甘いものが美味しい、ということは分かりますが、ではしょっぱいものは美味しくないのでしょうか。美味しいですね。高菜、梅干し、塩鮭、ポテト、明太子、すき焼き……余り文字数稼ぎ過ぎると怒られるので止めますね。
 分かりやすく食べ物の話で言いましたが、「Aが良い」と「Bが悪い」はイコールじゃないんだよ、って思うことが日常生活でいっぱいあります。あまつさえ「Bが美味しくないと思うことを認めろ!」じゃないのよ。
 もちろん誰でも好きじゃない食べ物ってあるとは思うけど、それを声高に言うことで自分が好きじゃないものを好きな人を叩くのって何が面白いんだろうね。「私はA(B)が好き」で良いよ。

 私ですか? 日本にいる限りは何でも美味しく食べますよ。参ったか! 平伏せ! つづく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?