見出し画像

【海外留学】実は超簡単な『UCLA』入学の裏技

こんにちは、テクナドです。

私は、普段シンガポールの米国系SaaS起業で働く傍ら、このnoteを通して自分の興味があるもの、刺激的な出来事等を発信しています。

本記事では、心身共に健康的でより豊かな生活を送るため、最新テクノロジー
(Web3 / NFT / メタバース)に関する有益な情報を発信しています。

<Web3の世界にハマったきっかけ>

私がWeb3の世界に興味を持ったきっかけは大学時代にさかのぼります。

大学一年生の夏、僕が通っていた大学で『Ripple社(米国)』のセミナーがありまして、Web3について何も知らない私はふらっと立ち寄ってみました。

そこではブロックチェーン技術の応用、デジタルIDやWeb3.0の将来的な応用に関するワークショップや、研究プロジェクトが実施されていました。

最近よく目にするブロックチェーン技術や、Web3.0の概念が普及してきたことにより、これまでにはなかったさまざまな可能性が開かれ始めています。

インターネットが出現した時のように、世の中に新しいテクノロジーが生まれる時は、みな宗教的だとか、何かに洗脳されているのではないか思うものです。

いまWeb3は、そういった意味で「人類の思考の最先端」を取り巻いている状況といえます。

『人生は自分だけのおもちゃだ』

僕はこの人生を通してのミッションを胸に「知らないことを知る・体験する」ということを大事にしています。

僕のnote記事ではWeb3や海外大学進学について、初学者の方にも直観的に分かりやすく解説しています。

少しでも学びがあった、気づきがあったという方はスキ、フォローで応援よろしくお願いいたします。

Let`s step on a next journey together!!

『UCLA』について


まず、UCLAとは「University of California, Los Angeles」の略称で、日本語では「カリフォルニア大学ロサンゼルス校」と呼ばれています。
基本情報を以下に示します。

UCLAはカリフォルニア州最大の都市ロサンゼルスにある州立大学で、1919年に設立されました。

カリフォルニア州全土には、UC(カリフォルニア大学)CSU (その他の州立大学)Community College(2年制大学)、そしてPrivate University(私立大学)と大きく分けて4つの大学システムがあります。

「UC(カリフォルニア大学)」とはUniversity of Californiaの略で、カリフォルニア大学という大学が実在するわけではなく、カリフォルニア州全土にある10の大学からなる大学群のことのことを示しています。

10つの大学は、UC(カリフォルニア大学)の称号を持ち提携関係にありますが、それぞれ独立に運営。「UCの大学」と一口に言っても 入学の難易度やレベル、大学の規模などはそれぞれです。

そして日本でもおなじみの「UCLA」は、University of California, Los Angeles(カリフォルニア大学・ロサンゼルス校)の略。アメリカ西海岸、カリフォルニア州最大の都市ロサンゼルスにある州立大学です。アメリカの公立大学ランキングではNo,1でありアメリカ版の東大のような大学です。

毎年10万人を超える受験者(applicants)が応募しており、その合格率はなんと9%前後になります。

本稿では、巷で流れている留学斡旋業者が紹介している『金臭い』情報や方法ではなく、実際にUCLAに合格した人、編入した人、留学した人の情報をリアルに記事にしています。

とりあえず結論から言うと、、、

ここから先は

7,616字 / 11画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?