見出し画像

【インタビュー】メンターの会社にユーザーがJOINするってよ!!

TechTrain代表の小澤です!ついに…メンターの企業で働くユーザーが出てきました👏👏今回は真の師弟関係になったお2人にインタビューしました。

iOS の画像

左:株式会社Band, Inc 代表: 河合 航平さん(TechTrainメンター)

【会社概要】Band,Inc
「"想い"が正しく伝わる社会を創ること」をビジョンに、クライアント向けに"開発支援","クリエイティブ支援"また、"マーケティング支援"まで、Webに関することを幅広くをサポートするプロフェッショナル集団です。スタートアップから上場企業まで様々な企業をご支援しています。
https://corporate.bandinc.jp/

右:安武 和俊さん(TechTrainユーザー)

〜ユーザー安武さんから見たTechTrain〜
『サービスを自分で考えて創る嬉しさを実感』

ー TechTrainに登録したきっかけはなんですか?

(安武)Qiitaの記事で紹介されているのを見て知りました。自分でプログラミングの勉強を始めてちょうど半年くらいだったんですが、生活費がなくなってきて(笑)、エンジニアとして仕事できるところはないかなーと探していたところ、無料ですごいエンジニアに相談できたり、企業紹介もしてくれると書いてたので速攻で登録しました。


ー 今までに開発のバイトとかはしたことあったんですか?

(安武)ないですね!ホテルの掃除や、インストラクターの仕事はしてましたが、開発の仕事はなかったです。


ー エンジニアを目指したきっかけは何かあったんですか?

(安武)自分で事業を創ってみたいと思い、ちょこちょこProgateやったり、途中でやめたり、サークルのサイトを作ったり、という感じでした。


ー 実際TechTrainを使ってみた感想はいかがですか?何かGAPはありましたか?

(安武)GAPは特になかったですね!使う前に聞いていたことがそのままできる感じでした。実務でバリバリできる人に技術的なアドバイスを直接聞けるのはめちゃくちゃいいですよね。Railway(※TechTrainオリジナルの開発ドリル)のモニタリングも体験させていただきました。僕はRails編をやったのですが、ぶっちゃけRailsのチュートリアルよりも圧倒的によかったです(笑)メンターと面談しながら進めることで、自分の技術レベルがよくわかるし、何よりプロにすぐ聞けるホットラインがあるのは安心感がありました。


ー チュートリアル超え、嬉しいです!(笑)そこから今はメンターの河合さんの会社で働かれているんですね。どういう経緯だったのですか?

(安武)冒頭にも言った通り、お金がなくて、仕事を紹介してほしいと思ってキャリア面談をしました。そこで現状のスキルや希望を伝えたところ、その場ですぐに河合さんの会社を紹介していただきました。最初は少し不安でした。ホームページ見ても具体的なこと書いてないし(笑)


ー 実際河合さんに会ってみていかがでしたか?

(安武)めちゃくちゃよかったです。河合さんがしゃべりやすくて波長も合うし、事業内容もしっかり聞けたので安心しました。入社して約2ヶ月ですが、Webアプリ開発をやらせてもらってます。フロントからバックエンドまで幅広く。最近はクライアントワークも少しずつですが任せていただけるようになってきました。

ー 2ヶ月でもうそんなに!すごい!!言語は何を書いてるんですか?

(安武)Rails、TypeScript、Goを書いてますね。次はまた別の静的型付けの言語にもチャレンジできるみたいです。


ー 実務開発をやってみてどうですか?個人開発と違う部分はありますか?

(安武)いえ、思ったよりも自分の勉強してきた内容は間違ってなかったことがわかりました。一番違うのは「サービスを自分で考えて創っている嬉しさや実感」ですね。あと河合さんの采配がすごいと思います。入社したての頃はMTGごとにTODOをまとめてくれたり、画面使いながら手厚くフォローしてくれたので、仕事の進め方のイロハがよくわかりました。


ー 河合さんのいいところをもっと教えてください!

(安武)もう、なんというか、存在がイイです。業務面ではちょっとずつちょっとずつ裁量を持って働けるように配慮してくれている。本当にありがたいです。あと気づけば河合さん自身が新しい仕事をとってきてくれる。他の人のコードも見て、マネジメントもしてすごい。人間的にもすごくリラックスできるように話してくれる。普段も人のことをちゃんと考えてくれる。存在がイイです。

iOS の画像 (1)


〜メンター河合さんから見たTechTrain〜
『自分で考えてコードを書いているユーザーが多い』

次はメンターの河合さんに話を聞いてみました。

ー メンターに登録してもらったきっかけを教えてください!

(河合)よろしくお願いします。小澤さんに誘われたんですが、僕自身が学生時代からエンジニアの育成やコミュニティ運営をやっていたので得意領域だなぁと思ったし、何か協力できそうと思ったんですよね。

ー今回ユーザーだった安武さんを自社で受け入れてみてどうですか?

(河合)本当によかったです。会社としてやれる幅が増えました。と同時に、こういう若手のエンジニアをもっと育てて増やそうと思えました。そういう意味で改めて自分を見直すきっかけになりましたね。彼のような人がいたらどんどん紹介してください(笑)


ー 安武さんのいいところは?

(河合)「素直さ」と「ガッツさ」です。技術的な能力だけでなくビジネスマンとしても貪欲に成長しようとしてるのが彼のいいところです。最初はRailsの開発を任せました。多少不安でしたが、気づけばできるようになってました。僕のやり方をサクっとマネして体得するのも強みの1つだと思います。自分の状況を客観的に把握し、どこが終わってて、次に何をするか等も僕のやり方を見て、マネして翌週にはマスターしてる。技術的な吸収力、そして人間力、いずれにも共通する素直さがありますね。


  ー ベタ褒めすぎてこちらもニヤニヤしてしまいました(笑)   
    逆に安武さんに期待しているポイントがあれば教えてください。

(河合)人のマネジメントですね。デザイナーや社外の人を動かすための話し方、コミュニケーション力。あともちろん技術力も大事。技術力が高ければ提案の幅が増えてくる。会議の質が上がれば開発スピードも上がる。人を動かすところは一番期待していますね。


ー 安武さん以外にもいろんなユーザーと面談いただいていますが、TechTrainのユーザーの特長を教えてください。

(河合)自分で考えてコードを書いているのがTechTrainユーザーのいいところですね。業務の中でも「自分で考える」は一番大事。自分で考えて自分でコードかいている人は伸びる。スクールあがりの人は、テンプレートをそのまま使ってたり、教材をそのまま写しているだけ。それでもモノは動くし「これ、作りました!」ともいえるけど、コードにも魂がないし、自分で何も考えていない。教材そのままだと何も考えていないですよね。自分で考えてコードを書いているのがTechTrainユーザーには多い気がします。


「自分で考える」ですね。
ー 河合さんが採用や面談時によくする質問はありますか?

(河合)「このコードを書いた意図は?」「なぜこのライブラリ使ったの?」「他の選択肢は何かとりえるの?」とかはよく聞きますね。ライブラリの選定の場合、何と何で迷ったのか。教材だから使いましたではなく、ライブラリのここが良さそうで、GitHubスターもあるし使ってた。一方でこっちも使ってみた。とかこっちが向いてる、とか。求めるレベルが多少高いかもしれないですが、そこまで思考していないと実務では通用しないと思います。


ー 未来のTechTrainに期待することを教えてください。

(河合)1番のエンジニアコミュニティになってほしい。企業側からすると「TechTrainに言えば最高の人材に合わせてくれる」という風になってほしいですね。もっと紹介してください(笑)


ー 最後にこれからTechTrainを使うユーザー、企業担当者に一言お願いします!

(安武)ここ1、2ヶ月でTechTrainにどんどん新しい機能が追加されています。TechTrainがめちゃくちゃいいサービスなのは間違いないです。技術的に勉強してきたけどキャリアに悩んでいる人は1度使ってみると、新しい発見あっていいと思います。

(河合)育てる自信のある企業はTechTrainを使ってみると良いと思います。めちゃめちゃ優秀な中途をゼロから採用するには時間がかかるし、何より1番難しい。TechTrainにはガッツがあり、素直で、伸びしろがある人が多いです。そういう人を鍛えながら雇うという選択肢も持っていいのでは?と思います。若手をどう育成するかにもう少し時間を使ってもいいのではないか?と思います。そうすれば日本のエンジニア業界ももっと良くなるはずです。



メンターの会社でユーザーが働くことになり、真の師弟関係になった河合さんと安武さん。めちゃくちゃ応援しています!ありがとうございました!

TechTrainは「エンジニアリングで日本の国力を上げる」というVISIONを掲げ、U30に特化したエンジニアの教育、紹介事業を展開しています。

本気でエンジニアとして仕事をしたい方、ご登録お待ちしています!

エンジニアを採用したい、社内の若手をスキルアップさせたい、という企業様、お問い合わせください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?