ほげほげテクノロジー

百聞は一見に如かず。百見は一験に如かず。 技術は、聞いたり見たりして理解した気になるも…

ほげほげテクノロジー

百聞は一見に如かず。百見は一験に如かず。 技術は、聞いたり見たりして理解した気になるものではありません。自分で失敗して学びましょう。 投稿内容は私個人の意見であり、所属企業・部門見解を代表するものではありません。

記事一覧

最もかわいいポケモンは何か Elasticsearch で感情の統計を取る

本記事で記載した Elasticsearch の詳細つきましては以下の記事をご覧ください。 最もかわいいポケモンを決定することが困難な理由さて、最もかわいいポケモンとはなんで…

ファイルシステムの構造

記事を書き直したので以下からどうぞ https://bit.ly/3ypjKlE 下記の記事で概念的な内容は大体事足ります。実データで理解した人は続きをどうぞ ファイルシステムは基本…

udev とは

この記事は下記に移動しました。

AWS SSH接続, セキュリティグループ更新 自動化

グローバルIPアドレスが変わる環境で、毎回セキュリティグループを更新してssh接続するのがめんどくさいのでスクリプト書きました。"<>"で記載されたところを使用する環境…

PAM (Pluggable Authentication Modules)

アプリケーションが使用する共通の認証用モジュール アプリケーションごとに毎回認証機能を実装するのめんどくさいよねってことでモジュール化したもの。様々なアプリケー…

ネットワークに関する設定ファイル

ネットワークに関係する設定ファイルのメモ /etc/services サービス名と対応するポート番号が記載 $less /etc/services tcpmux 1/tcp # TCP port service multiplexer tc…

ユーザ グループ コマンド早見表

Linuxはユーザという単位でシステムの操作権限を与えます。複数のユーザを1つにまとめたものをグループと呼びます。 ユーザの種類には下記の3つがあります。 root: 全て…

systemd サービスUnit ターゲットUnit is 何

本記事は以下の移転しました。

カーネルの役割 is 何

カーネルはハードウェアとソフトウェア(アプリケーション)のやりとりを管理します。 例えばアプリケーションが通信したいというとカーネルは無線LANアダプタに通信してく…

シェル (shell) is 何

シェルはユーザがカーネルに命令するためのソフトウェアです。カーネルはハードウェアに命令するためのOSを構成するソフトウェアの一部です。 例えばユーザはSSDにシェル…

X Window System, Xディスプレイマネージャー, デスクトップ環境 is 何

X Window System とは X Window System は GUI を表示するプロトコルです。 次の 2 つの要素で構成されます。 - Xディスプレイマネージャー - デスクトップ環境 Xディス…

SMTP IMAP POP3 違い is 何

メールの送受信に関するプロトコル 【メール送信プロトコル】 SMTP (Simple Mail Transfer Protocol) Port25 メールクライアント(outlookとか)から、メールサーバへ電子メ…

Unix Linux 違い is 何

Linuxは、有料化したUnixを無料で使うためにUnixっぽいものを作ったのが始まりです。下記ではUnixからどのようにOSが派生したのか記載します。Windows系、IBM系は今回は取…

Linux パッケージ リポジトリ is 何

パッケージ プログラム実行に必要なデータを集めたもの パッケージ = プログラム本体 + 設定ファイル + ライブラリ + 手順書 リポジトリ パッケージなどの保管場所のこと…

DHCP リレーエージェント 仕組み is 何

ネットワークに新規端末(パソコンとか)を追加した際に、下記のTCP/IP情報を自動で割り当てる仕組み * 指定した範囲内でIPアドレスを動的に割り当てる * サブネットマスク…

ストレージデバイス(ブロックストレージ)

対象読者・ストレージデバイスって何?具体的な写真や例で見てみたい ・コンピュータがストレージデバイスにアクセスする仕組みを知りたい ・腰を据えてストレージデバイス…

最もかわいいポケモンは何か Elasticsearch で感情の統計を取る

本記事で記載した Elasticsearch の詳細つきましては以下の記事をご覧ください。

最もかわいいポケモンを決定することが困難な理由さて、最もかわいいポケモンとはなんでしょうか?真っ先にピカチュウを思い浮べる人もいるでしょう。

たしかにピカチュウはかわいいポケモンです。しかしイーブイのほうがかわいいと言う人もいるでしょう。では全員が納得するような最もかわいいポケモンとは何でしょうか?

もっとみる

ファイルシステムの構造

記事を書き直したので以下からどうぞ

https://bit.ly/3ypjKlE

下記の記事で概念的な内容は大体事足ります。実データで理解した人は続きをどうぞ

ファイルシステムは基本的に下記の構成をしています。

ファイルシステム = スーパーブロック + inodeテーブル + データブロック

スーパーブロックファイルシステムの管理する情報を持つデータ構造のことです。バックアップを除くと

もっとみる

udev とは

この記事は下記に移動しました。

AWS SSH接続, セキュリティグループ更新 自動化

グローバルIPアドレスが変わる環境で、毎回セキュリティグループを更新してssh接続するのがめんどくさいのでスクリプト書きました。"<>"で記載されたところを使用する環境に合わせて変更してください。

自動接続用スクリプト
IP=$(curl https://checkip.amazonaws.com)
##IPアドレス取得

aws ec2 authorize-security-group-ing

もっとみる

PAM (Pluggable Authentication Modules)

アプリケーションが使用する共通の認証用モジュール

アプリケーションごとに毎回認証機能を実装するのめんどくさいよねってことでモジュール化したもの。様々なアプリケーションに認証機能を追加したり削除したりできる(Pluggableな)モジュール。

設定ファイル /etc/pam.conf または /etc/pam.d/* (/etc/pam.confより優先)
/etc/pam.d/ディレクトリには

もっとみる

ネットワークに関する設定ファイル

ネットワークに関係する設定ファイルのメモ

/etc/services
サービス名と対応するポート番号が記載

$less /etc/services
tcpmux 1/tcp # TCP port service multiplexer
tcpmux 1/udp # TCP port service multiplexer
rje 5/tcp # Remote Job Entry
rje 5/u

もっとみる

ユーザ グループ コマンド早見表

Linuxはユーザという単位でシステムの操作権限を与えます。複数のユーザを1つにまとめたものをグループと呼びます。

ユーザの種類には下記の3つがあります。

root: 全ての操作権限を持つ
一般ユーザ:指定された操作を実行できる
システムアカウント:特定のアプリケーション(apache, mysql)が使用するユーザ

ユーザ コマンド
ユーザの確認はid コマンド 引数に何も指定しなければ現

もっとみる

カーネルの役割 is 何

カーネルはハードウェアとソフトウェア(アプリケーション)のやりとりを管理します。

例えばアプリケーションが通信したいというとカーネルは無線LANアダプタに通信してくれと命令をしますし、アプリケーションがデータを保存したいというとカーネルがSSDやHDDにデータを保存するように命令をします。

カーネルってなんのためにいるの?アプリケーションが直接ハードウェアに命令すればいいじゃんって思った人
(

もっとみる

シェル (shell) is 何

シェルはユーザがカーネルに命令するためのソフトウェアです。カーネルはハードウェアに命令するためのOSを構成するソフトウェアの一部です。

例えばユーザはSSDにシェルを通じてファイルを保存するという命令をカーネルに出します。カーネルはシェルから受け取った情報を元にSSDにファイル保存した後、成功したことをシェルに通知します。ユーザはディスプレイに表示されたシェル(通知)を見ることで結果(成功 or

もっとみる

X Window System, Xディスプレイマネージャー, デスクトップ環境 is 何

X Window System とは
X Window System は GUI を表示するプロトコルです。
次の 2 つの要素で構成されます。

- Xディスプレイマネージャー
- デスクトップ環境

XディスプレイマネージャーとはXディスプレイマネージャとはユーザーログイン画面を表示するソフトウェアです(いわゆるGUI)。ユーザー名とログイン名を入力し、ログインが成功するとデスクトップ環境(後

もっとみる

SMTP IMAP POP3 違い is 何

メールの送受信に関するプロトコル

【メール送信プロトコル】
SMTP (Simple Mail Transfer Protocol) Port25
メールクライアント(outlookとか)から、メールサーバへ電子メールを送信する際にこのSMTPを使用します。

【メール受信プロトコル】
IMAP(Internet Message Access Protocol)Port 143
メールクライア

もっとみる

Unix Linux 違い is 何

Linuxは、有料化したUnixを無料で使うためにUnixっぽいものを作ったのが始まりです。下記ではUnixからどのようにOSが派生したのか記載します。Windows系、IBM系は今回は取り上げません。

Unix系- Unix: 始まりの神。途中までオープンソースだった。途中で有料化した
- BSD系: (Berkeley Software Distribution) バークレー校(大学)内で独

もっとみる

Linux パッケージ リポジトリ is 何

パッケージ
プログラム実行に必要なデータを集めたもの
パッケージ = プログラム本体 + 設定ファイル + ライブラリ + 手順書

リポジトリ
パッケージなどの保管場所のこと。

パッケージマネージャー
パッケージのインストール、アンインストール、依存関係の管理を行うプログラム。依存関係とは、あるパッケージの実行には別のパッケージが必要だったり、あるパッケージは別のパッケージと同時にインストール

もっとみる

DHCP リレーエージェント 仕組み is 何

ネットワークに新規端末(パソコンとか)を追加した際に、下記のTCP/IP情報を自動で割り当てる仕組み

* 指定した範囲内でIPアドレスを動的に割り当てる
* サブネットマスクを割り当てる
* DNSの設定を割り当てる

実際の動き
http://www.ccjc-net.or.jp/~kouza/199805/dhcp2.html

表の補足説明
2. この時点ではクライアントはIPを持たない

もっとみる

ストレージデバイス(ブロックストレージ)

対象読者・ストレージデバイスって何?具体的な写真や例で見てみたい
・コンピュータがストレージデバイスにアクセスする仕組みを知りたい
・腰を据えてストレージデバイスの論理フォーマットについて学習したい

キーワード: バス、パーティション、ファイルシステム、マウント

ストレージデバイス って何?コンピュータがデータを書き込んだり、読み取ったりできるデバイス(機械)です。有名なストレージデバイスは下

もっとみる