マガジンのカバー画像

読書記録

173
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

5000日後の世界

5000日後の世界

書名:5000日後の世界
著者:ケヴィン・ケリー
出版社: PHP研究所
発行日: 2021年10月15日
読了日:2022年1月10日
ページ数:212ページ
1月  :4冊目
年累計:4冊目

インターネットから5000日後にSNSが席巻。
そして、そこから5000日後
今度はミラーワールドの時代になるだろう。
そう予測されている。

ARやVR、メタバースなどの言葉が出てきましたが
5000

もっとみる
ルポ 死刑

ルポ 死刑

書名:ルポ 死刑
著者:佐藤 大介
出版社: 幻冬舎
発行日: 2021年11月25日
読了日:2022年1月10日
ページ数:288ページ
1月  :3冊目
年累計:3冊目

私自身は死刑制度に賛成の立場です。
そのため、書評もバイアスがかかっていること
ご承知ください。

さて、この本は少し偏りがある気がしました。
死刑制度の廃止を訴えているわけではないけれども
死刑制度の存廃を議論すべきでな

もっとみる
予想どおりに不合理

予想どおりに不合理

書名:予想どおりに不合理
著者:ダン・アリエリー
出版社: 早川書房
発行日: 2013年8月23日
読了日:2022年1月10日
ページ数:496ページ
1月  :2冊目
年累計:2冊目

「おとり効果」
人間は不合理である。
そんな事を感じた。
何かを選択する時も相対的に比較して選んでいる。
だから、松竹梅があると、なぜだから竹を選んでしまう。
合コンで自分より少し劣っている人を連れて行く。

もっとみる
noteにいいね、つけてくれると喜びます

noteにいいね、つけてくれると喜びます

書名:人に頼む技術
著者:ハイディ・グラント
出版社: 徳間書店
発行日: 2019年5月24日
読了日:2022年1月5日
ページ数:178ページ
1月  :1冊目
年累計:1冊目

誰かに物事を頼むのって親しい友人でも
少しためらってしまいますよね?
こんな面倒な事頼んだら嫌われないだろうか?
相手も忙しいだろうし、断られちゃうかな?

この本は、そんな不安を払拭してくれる。
人は基本的には

もっとみる