見出し画像

旅でのゆるふわ哲学。「存在として愛されたいですか?」ニャンニャンの関係こそ.....の話。(山口旅フォト&音楽を添えて)

旅路で話していたことで面白かったことの記録です、ブログのようなエッセイのようなゆるふわ哲学レポートです🍋


『ニャンニャンの関係』どうぞご活用ください(ΦωΦ)

「存在として愛されたいですか?」と聞かれたら、みんなYESと答えてしまうのでは?!という話になりました、人類80億人共通の願いなのかもしれないねと。

存在でいるということは、どういう状態なのでしょうか、無理をしてない状態ともいえそうで、いまいち的を得ないなと。

僕らなりの考えは、存在でいることは他者ありきでなんだな〜とおもったエピソードがあります、それが猫です。

タカマツ家の猫こと、ソラです、とても穏やかでおっとりしていたので老猫だとおもって保護して、獣医さんに健康診断してもらったら推定2歳の若猫でした(笑)5年位で看取るつもりが、10年以上の付き合いになりそうで大爆笑しました。めちゃくちゃ目つき悪いですが、とってものんびりしています、声も高めで見た目と裏腹にチャーミングな猫です。

タカマツ家には保護猫がいます、彼は元野良猫で超マイペースで甘えん坊、驚くほど運動神経が鈍い、推定5歳のオスです。家の裏が交通量の多い道路で、田舎なのに放し飼いができない環境です。元野良だったからか外が好きな彼は、家の中でトイレをしたがりませんし、毎日決まった時間に外に出たがります、ものすごい主張力で。でも放し飼いにはできません、そこで生まれたワイフワークが、犬のようにリードをつけて散歩に行くことです。これを1回40分〜1時間、1日3回以上連れ出してるのです。

ライフワークである猫散歩にでかける母と、玄関で待機する猫と、見送りにいく犬の図。毎日3回以上繰り返される日常です。

旅族の視点では、お世話がなんて大変なんだ....という感想を持つのですが、観察してると両親は大変そうでもなく、完全にライフワーク化してるのです、しかも楽しんでる。

そこから猫と両親を観察してると、両者の間にある関係性がとても尊いなとおもったのです。猫がただ存在として生きていると、両親に役割(仕事)が生まれます、散歩にいったり、ごはんや水を用意したり、トイレ掃除したり、撒き散らされた毛を掃除したり、猫のおもちゃで遊んであげたりと、まぁまぁ忙しい。両親がいることで、猫はサバイブの必要から開放され(それがいいか悪いかは置いておいて)、ただの存在として生きることができます、猫にとって両親は(きっと)欠かせない存在です。

そんな観察をしていて、心から尊いなーと閃光が走ったのが、「生きるだけで、人に喜びを与える、その相互関係」が成立していることです。

私たちは、これを「ニャンニャンの関係」と名付けました。
Win-Winの関係には相互の努力が含まれてますが、ニャンニャンの関係は努力はいりません。存在として生きてたら相手に喜びを与えちゃってた、そんな関係です。きっとパズルのピースのようにハマってしまうのです。

雨の日は猫散歩のライフワークの数は減るのですが、それでも家の中でトイレをしたがらない彼に雨ガッパを着せて、トイレのためだけに外に連れ出してあげたり、ニャンニャンの関係が加速してる気がします(笑)

もうひとつ観察から感じたことがあります、最初からハマることもあるのかもしれませんが、猫と両親の関係を数年みてて、収まるとこにとこにたどり着いていくイメージでした。はじめは完全にフィットしてないのですが、2年くらいかけて阿吽になっていった感じです。

それで思いました、関係性は無理につくりにいかずとも、調和するどこかにたどり着く、そう思えてなりません。それが猫が家出をするという結末があったとしても、たどり着いた関係性なのだろうと。


「存在として愛されたいですか?」

この問いを投げかけられたら、まずは相手を存在として愛しましょう、と言われそうですが、僕らは猫に学んだ結果少し違う答えになりました。

まずは自分が存在として生きることからはじまる、そう思うようになりました、同時に相手が存在でいることもリスペクトをする。それを続けることで、自分を面白がってくれる人が現れたり、関係性に力みがなくなっていったりと、ピース同士がハマってしまう関係性がそこに現たりするのだろうなと。

自分の存在が誰かに喜びや役割を与えてるという目で世界を見てみたらきっとそう見えてくる、何者になろうとしなくても。

『ニャンニャンの関係』どうぞご活用ください😸

犬が先輩ですが、猫の方が態度がでかいですね。彼らも数年かけてニャンニャン(ワン?)の関係にたどり着いた感じがします。

旅フォト:山口県の下関&豊浦

最近の旅のご報告です🍋

ビタミンの旅友、なみさんこと音楽レーベル・Namy&株式会社代表の高波由多加さんと福岡で合流して、レモノ農家ダンサー・ノッポさん&メグちゃんを訪ねて、山口県下関→門司港→豊浦→萩へGOです!
さあさあ博多から出発しますー!
最近、空見上げてますか〜?高速道路と夏の空、身体に記憶されたなつかし成分が引き出されますね。
もう二度と会えない、そんな個性的な入道雲たちに出会い、人と出会いも近いものがあるな〜とおもったり。
そんなこんなでドライブしてると下関に到着!海峡レモン農家ダンサーのノッポさんとの待ち合わせ場所は下関市役所飲めの前にあるおしゃれ空間『TAGLINE』です、チーム海峡レモンの発起人のおひとりでもある青山さんが運営されております!とっても柔和でヘルシーなグルーヴの空間最高です!
レモン畑の草刈りを終えて合流した、農家ダンサーことノッポさん、ツナギをまとい、個性的なハットと眼鏡が一体化し素敵すぎました✨なんといっても「なんて目が澄んでるんだ!」が第一印象です👀
名刺(?)がめっちゃかわいい🍋ポケットからおもむろに取り出したレモンの輪切り、この食品サンプル作家さんの世界観の作り込みがやばい…という話で盛り上がり、この旅が情報量多すぎてパンクしそうになることは、このときは微塵も感じてませんでした😂
さて、身体のほてりも落ち着き、下関の街歩きにGO!下関市役所から見える空中庭園、グローバルで活躍した実業家・秋田寅之介氏の旧秋田商会の事務所で、国内最初期の鉄筋コンクリート造事務所建築と言われてるそうです。
大正時代の横書きは、日本古来の右→左が残ってた時代だそうな、昭和にかけて右→左が混在して今のように推移したそうな。終戦とともに混在がなくなり、読売新聞さんは1946年1月1日から右→左の見出しに、メディアの力のすごみも感じますなぁ。
実業家秋田寅之介氏は富士山を馬で登ったり、相当ぶっとんでたようです。積極的にグローバル展開し一代で大企業に育て上げた政財界の名士と初耳情報ばかり、世界は知らないことだらけということを旅に教えてもらいます。
寅之助さんのひげ、かっこいいです!!!!!男性は洋装、女性は和装、この時代(おそらく大正)のミックス感なんか不思議で好きです。
同じ通りに、郵便局の中で日本で1番古い建物がございます、それが下関にあるのですから歴史の文脈を感じさせます。
小腹がすく時間になりまして、近所の唐戸市場でおひるごはんを、ふぐがたくさんいらっしゃいます。
ふぐ×100はいそうです(笑)
でっかいふぐもおります、高級魚のイメージをしていましたが、身近にふぐを感じる世界線は下関にありです🌏
ふぐに並び、あんこうも有名な下関、どちらも美味です🐡🐟
唐戸市場の名物は、お寿司ストリート(正式名称わかりません)があります、お寿司を1カンづつ注文できまして、寿司パラダイスです!ここで大事な地元情報、14時過ぎごろから全品半額になる時間帯にやってくるという裏技を教えてもらいました!
寿司パラダイスで購入したランチをもって、屋上(?)にあがると芝生な公園が!この場所は地元の方も知らない人多いのでは、とノッポさん。確かに死角すぎて気づきません、唐戸市場にいったらぜひ屋上へ!
どれ頂いても美味美味美味、ピクニックスタイルのお寿司新しい&楽しい✨
さて、ランチがおわりノッポさんが指差す方角には、弥生時代から続く神社「和布刈(めかり)神社」があります、早速向かいます!
めかり神社に向かう関門トンネルは、先人たちがダイナマイトと人力でつくった賜物、GHQのマッカーサーが視察に訪れたときそのやり方に「クレイジー、、、、」とドン引きしたとかしないとか(しただろうな笑)
めかり神社到着🚗弥生時代の人々と同じ場に、同じようにお参りしてるの想像すると、時間が歪んで脳が溶けそうになります。
いつもありがどうございますの感謝をお伝えするなど🙏
本殿の向かいは関門海峡、階段降りるとそこは海、神主さん曰く、昔は海から船でお参りに来てた人もいるそうで、港町ならではのデザインなんだなーと🚣‍♂️
めかり神社を後にし、山を登ってゆくと、ミャンマー公認の寺院「世界平和パゴダ」が、なんか下関カオスで面白いです😳
ここはどこ?と異国にいるようなグルーブの空間🧘‍♀️
誰でも入れる(入館料は納める)のは世界共通の寺スタイルなんだなーと。
裏手に回るとまた異国感、というか新しい世界観の方たちが
この佇まいは、初めましてです😳
もちろん釈迦も。
猛暑の中、情報量盛り盛りの旅路で、エネルギーチャージが必要になった頃に連れてってもらったのがバナナジュース「てるちゃんのバナナジュース」🍌
あっビタミンさんたち🍋🍌
汗だくだくで、待ち遠しい🍌
キターーー!🍌美味すぎて、全員一気飲みの速さで完飲(笑)完熟バナナ×豆乳のシンプルさにやられました🤤
糖分補給して元気が戻り、商店街をテクテク🚶‍♀️道のど真ん中に巨大な氷出現🧊公共氷?!
とりあえず触る、想像以上のひんやり体験で、更に元気回復!通りがかりの地元のおばちゃまと、気持ちいいね〜と会話が生んでしまう氷尊い。どなたが置いてくださったのか、感謝です🧊
更に商店街をテクテク🚶‍♀️島田酒店さんにお目当ての「海峡レモンソーダ」をGETしに🍋ノッポさん達が10年後を見据えて育ててるレモン畑のお師匠さんにあたる方のレモンを使った爽やかドリンク、数年後ノッポさんたちのレモンの収穫されたあかつきには、このドリンクにも活用したいなーと伺ったり。
なんかエモい🍋🌊
まだまだ素敵チェックポイント盛りだくさん、門司港にあるゲストハウス「PORTO」さんの見学をさせていただきました😌
あふれ出る佇まいが🥺
木の階段とか、木の手すりとか
ものすごくクールでした、歴史を感じる佇まいと、作られた方々の新しい感性が交わった世界観はここでしか味わえない個性を浴びて心が潤いました。
この感じとか✨
地元の人も知らない場所なのでは、と次にノッポさんが連れてってくれたのは「櫻山神社」、靖国神社の原型になったと言われる招魂場。
吉田松陰、高杉晋作はじめに391柱の招魂碑がずらーっと、形に残すことでエピソードや歴史を忘れないようになるなーと感じたり。
猛暑の中、盛り盛りの1日を過ごした最後は、毎週土曜の夜に打ち上げられる花火に迎えられ、下関の初日をやり切りました🌞情報量多すぎてまったく処理できぬまま就寝🛏
ノッポさんがいてこその最高の旅が始まりました!!ノッポさんは農家ダンサーの顔した思想家で、ノッポさんのファインダーを通した世界はとてもユニークで、フィーリングと言葉を行き来するリズムが心地よく、目の前のことを面白がる力の天才なのではと✨出会ってしまった人でした🍋
関門ON AIRというポッドキャストのパーソナリティもされていて、どんどん関門エリアの情報がノッポさんに集まってゆく世界線に突入されてるそう🌎
ほんとは2日目もレポートしたかったのですが、長くなりすぎてしまったので、下関編(たった1日)で中締めしたいとおもいます😂もうひとりの農家ダンサー・メグちゃんと出会う2日目のレポート続編やりますよー!

♫プレイリスト:山口旅の音楽達

僕らが訪れた場所でかかってた曲たちを集めたプレイリストです、予期せぬ音楽との出会いをお裾分けです!今回は山口旅編♪


この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?